You are here

研究発表会

第164回 DPS研究会(2015年9月,倉敷市芸文館)

記事の分類: 

第164回DPS・第69回EIP 合同研究発表会 CFP

第164回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
+ 主査: 重野 寛 (慶應義塾学)
+ 幹事: 木原 民雄 (昭和女子大),斉藤 裕樹(明治大),
新保 宏之(ATR),乃村 能成(岡山大)

第69回 電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
+ 主査: 金子 格 (東京工芸大)
+ 幹事: 板倉 陽一郎 (ひかり総合法律事務所),上椙 英之(神戸学院大),
須川 賢洋(新潟大),原田 要之助(情報セキュリティ大学院大)

** プログラム担当

+ 野呂 正明 (DPS 富士通研究所)
+ 板倉 陽一郎 (EIP ひかり総合法律事務所)

** 会場担当

+ 後藤 佑介 (DPS 岡山大学)
+ 板倉 陽一郎 (EIP ひかり総合法律事務所)

** 合同研究発表会開催のご案内・投稿の募集

表記の研究発表会を下記のとおり予定しております.
奮ってご応募のほどよろしくお願い申し上げます.

           記

** 日時・会場

+ 日時: 2015年09月10日(木) から 11日(金)

+ 場所: 倉敷市芸文館 202会議室
岡山県倉敷市中央1-18-1

+ アクセス: http://www.kcpf.or.jp/hall/geibu/geibu-koutsu-frame.html

** 招待講演
+ 平山隆志 (岡山大学資源植物科学研究所)
『農業を支援する植物科学: 基礎生物学+情報科学の新たな展開』

+ 岡田昌浩 (広島大学法学部)
『コスプレと著作権』

** 懇親会

今回は岡山の地麦酒・地酒が飲めるお店をご用意させていただきました.

 日 時 2015年9月10日(木) 19:00-21:00
 会 場 吉備土手下麦酒酒房 早る馬
 URL   http://www.hotpepper.jp/strJ001053846/
 住 所 岡山県倉敷市阿知2-19-32 花屋ビル
 地 図 http://www.hotpepper.jp/strJ001053846/map/
 TEL   086-424-0200
 会 費 3,500円~4,000円程度(岡山地麦酒・地酒など飲み放題付)
 申込先 岡山大学 後藤( gotoh@cs.okayama-u.ac.jp

参加を希望される方は,「9月4日(金)」までに,
下記申込みフォームに必要事項を記載いただき,
後藤( gotoh@cs.okayama-u.ac.jp )宛にご連絡下さい.

なお,店舗の食材準備の関係で,当日のキャンセルはお控え下さい.
参加を予定される方は,必ず事前にお申込みください.

多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております.

--ここから----------------------------------------------------------
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
9月DPS164/EIP69合同研究会 懇親会 (9/10 19:00-21:00)
申込みフォーム
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

お名前:
ご所属:
E-Mail:
連絡事項:
--ここまで----------------------------------------------------------
※ 個別にお申し込みいただいても構いませんが,フォームをコピーして
 組織ごとにまとめ,1通のメールでご連絡いただけると非常に助かります.

** テーマ

1) 協調システム,マルチメディア通信及びそれらの技術の社会的側面
2) 著作権,プライバシー及びマイナンバー
(ただし必ずしもこれらに限定しません)

** 発表申込締切

発表申し込みが延長となりました.
2015年07月06日 (月)
→ 2015年07月21日 (火)

** 最終原稿締切

発表申し込みは延長となりましたが最終原稿締め切りは変更ありません
のでご注意ください.
2015年08月16日 (日)

** 申込方法

下記Webページよりお申し込みください.
+ DPS研究会発表申込 :: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/DPS
+ EIP研究会発表申込 :: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/EIP

** 照会先

+ 野呂 正明 (DPS) dps164[at]ipsjdps.org
+ 板倉 陽一郎 (EIP) eip69[at]keio.to
※ [at] を @ に置き換えてください.

** 参考

発表申し込みをいただきました方には,後日学会事務局から原稿の依頼を
させていただきます.(上記申し込みの連絡者の方にご連絡します.)
なお,2012年度より,原稿が【縦長スタイル】に変わっていますのでご注
意ください.
詳細については以下のURLをご参照ください.
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html

原稿仕上がり枚数は,原則として 最大8ページ,6ページ以上が望ましいと
させて頂きます.研究報告用PDF原稿等の提出先は,上記の申し込みページ
でご提出ください。

** 注意事項

研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間前
に情報処理学会電子図書館 (BookPark) に掲載されます.そのため,研究報
告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前となりま
す.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については以下のURLを
ご参照ください.

http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html




■プログラム

* 【9月10日(木)】

** Session EIP-1 (13:15-14:05)個人情報保護 座長:須川 賢洋(新潟大)
1) クラウド・コンピューティングの利用と個人情報の取扱いの委託に関する考察
○板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務),寺田 麻佑(国際基督教大)
2) 利用者のパスワード管理意識を高めるケーススタディの一考察
○原田 要之助,笹原 務,芝原 幸弘,佐藤 雄二,植田 修,羽田 真也,
長原 欣司,佐野 宏明,上河内 栄治,久保 知裕(情報セキュリティ大学院大)

--- 休憩 (15分) ---

** Session DPS-1 (14:20-15:10)データ配信とルーティング 座長: 川上 朋也 (奈良先端大)
3) 放送通信融合環境におけるデータ配信システムの設計と実装
○尾崎 健志,後藤 佑介(岡山大)
4) 車両アドホックネットワークにおける車両密度を考慮したジオルーティング手法の提案
○菊地 亮平,佐藤 文明(東邦大)

--- 休憩 (15分) ---

** 招待講演1 (15:25-16:50)
5) コスプレと著作権
○岡田昌浩(広島大)

--- 休憩 (15分) ---

** 招待講演2 (17:05-18:30)
6) 農業を支援する植物科学: 基礎生物学+情報科学の新たな展開
○平山隆志(岡山大)

* 【9月11日(金)】

** Session EIP-2 (9:15-9:45)ポスター
7) 情報セキュリティにおける例外措置に関する考察
○村崎 康博,原田 要之助(情報セキュリティ大学院大)
8) AI, MLの産業応用の拡大における知的財産の扱いに関する考察
○金子 格(東京工芸大)

--- 休憩 (15分) ---

** Session DPS-2 (10:00-11:15)ネットワークサービスと携帯端末 座長: 勝間 亮 (大阪府立大)
9) 再利用情報を利用したメールとタスクの関連付けシステムの提案
○小林 寛明,乃村 能成(岡山大)
10) モバイル端末の省電力制御を考慮したメッセージ配信遅延低減方式
○大西 健夫,城島 貴弘(NEC)
11) ファイルの共有関係に着目した移送するプログラムと実行環境の特定方法
○畑 翔太,谷村 直哉,横山 和俊(高知工科大学)

--- 昼食 (95分) ---
DPS研究会運営委員会(202会議室)
EIP研究会運営委員会(302会議室)

** Session EIP-3 (12:50-14:30)ソーシャルメディア,パーソナルデータ 座長:板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務所)
12) インターネットのコミュニケーションモデルに関する一考察
(未成年保護のためのインターネットにおけるリスク軽減のモデル提唱)
○田代 光輝(青山学院大),小松 正(多摩大),江口 清貴,鳥海 不二夫(東大),中西 崇文(国際大)
13) 本名だけど見られたくない? ~ 大学生のSNS利用と名乗り
○折田 明子(関東学院大)
14) 特定個人情報保護委員会の機能と役割ー各国における同種機関との比較を中心にー
○寺田 麻佑(国際基督教大),板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務所)
15) 「忘れられる権利」と米国通信品位法
○小向 太郎(情報通信総合研究所)

--- 休憩 (15分) ---

** Session EIP-4 (14:45-16:25)知財と法規制 座長:金子 格 (東京工芸大)
16) ICT による働き方の変化と労働時間規制緩和の危険性について
○源 直人(情報セキュリティ大学院大)
17) Industrial Internet 関連特許の特許出願動向から見える知財戦略の一考察
○大澤 正卓,小曽根 茂,阿部 仁,萩原 昌明,小林 和人,平塚 三好(東京理科大)
18) 人工知能の発明行為や創作行為の際に関する知的財産権の帰属の研究
○長門 正貢,平塚 三好(東京理科大)
19) 標準化団体のパテントポリシー改訂の動向とその影響の分析
○小林 和人(弁理士),平塚 三好(東京理科大)

第163回 DPS研究会(2015年5月,宮古島マリンターミナル)

記事の分類: 

第163回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査: 重野 寛 (慶應大)
幹事: 木原 民雄 (昭和女子大),新保 宏之(ATR),乃村 能成(岡山大),斉藤 裕樹(明治大)

第75回 モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 (MBL)
主査: 稲村 浩 (NTTドコモ)
幹事: 深澤 佑介 (NTTドコモ),久保 健(KDDI研究所),北村 操代(三菱),内藤 克浩(愛知工業大),荒川 豊(奈良先端大)

電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究会 (MoNA)

2015年5月28日(木)~29(金)に,宮古島マリンターミナルにおいて,
MBL研究会,DPS研究会,IEICE-MoNA研究会の合同研究発表会が開催されます.

■日程・会場
2015年5月28日(木)~29(金)
宮古島マリンターミナル 大会議室
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里108-11

■懇親会
5月28日(木) 19:00(研究会終了後)から懇親会を予定しております.こちらにもぜひご参加ください.
会場:ホテルアトールエメラルド宮古島(マリンターミナルに隣接)
プールサイドBBQ
参加費:4000円(予定)
登録フォーム: http://goo.gl/forms/oxOp0CSTgy (締切:5/11(月))

■発表申込締切
2015年3月20日(金) 23:59AM【延長期間が短縮(3/24→3/20)されました】
・おかげさまで,多数の申し込みをいただきました.このため、会場キャパシティの関係で,
 当初締切(3/17)以降の申込については、発表についてご相談させていただくことがあります.
DPSWS2015(2015/10/16-17@長崎・雲仙、2015/6/12論文締切),
 DPS164(2014/9/10-11@岡山・倉敷、2015/7中旬発表締切見込/2015/8中旬投稿締切見込)
 への投稿もご検討ください.

■照会先:
MBL担当者 mbl-75[at]ishilab.net
DPS担当者・廣森聡仁 (大阪大)   dps163[at]ipsjdps.org
MoNA担当者・上坂(KDDI) da-kamisaka[at]kddilabs.jp

※ [at]を適切な文字列に変換ください。


■ プログラム

【5月28日】

Session MBL-1(9:00-10:32)アドホック&モバイル通信 座長: 内山 彰(大阪大)
1) 車両グルーピングを用いた歩車間通信における検出率向上の検討
○米持 一樹、高塚 雄也、角 武憲(三菱)
2) MANETにおける中継頻度を考慮したセキュアルーティングの検討
○大畑 百合、梅田 沙也華、神本 崇史、重野 寛(慶應大)
3) 非root Android端末におけるIPv4/IPv6間シームレス接続性の確保
○山田 貴之、鈴木 秀和(名城大)、内藤 克浩(愛知工業大学)、渡邊 晃(名城大)
4) IEEE802.21を利用したAndroidスマートフォンのハンドオーバに関する基礎的実験
○大久保 陽平、鈴木 秀和(名城大)、内藤 克浩(愛知工業大学)、渡邊 晃(名城大)

−−− 休憩 ( 18分 ) −−−

Session MoNA-1(10:50-12:30)モバイルアプリケーション 座長: 山口 弘純(大阪大)
5) 端末間のすれ違い通信を用いた避難経路情報の共有と群衆移動の大域的推定
○服部 聖彦、大和田 泰伯、加川 敏規(NICT)
6) ドローンを用いた災害情報収集試作機の作成と運用に関する一考察
○岡本 薫、樫原 茂、山口 英(奈良先端大)
7) グラス型ウェアラブルデバイスとカラーコードによる資産管理システム試作に向けた検討
○森脇 康介、豊吉 政彦、錦織 達也、後藤 充裕、中村 浩司、木全 英明(NTTコムウェア)
8) 端末間連携を用いた屋内測位技術に関する検討
○小川 純平、高仲 徹、吉川 正臣、難波 由樹、稲村 浩之(東芝)

−−− 昼食 ( 60分 ) −−−

Session MBL-2(13:30-15:02)センシング&プライバシー 座長: 南 和宏(統計数理研)
9) 参加型センシングの効率化に向けたタスクレベルに対する応答時間の調査
赤池 勇磨、○荒川 豊、諏訪 博彦、安本 慶一(奈良先端大)
10) モバイル端末による被災状況の分散集約に向けた制御情報管理方式の検討
○内山 彰、樋口 雄大、廣森 聡仁(大阪大)、梅津 高朗(滋賀大)、山口 弘純(大阪大)、安本 慶一(奈良先端大)、東野 輝夫(大阪大)
11) セルラ網ベースの車載カメラ画像提供システムのための車車間通信によるメタデータの交換に基づく類似画像のアップロード抑制手法の提案
○松本 克也、石原 進(静岡大)
12) 時変動する動的な人口密度分布を考慮した位置プライバシ保護に関する性能評価と課題の検討
○松野 有弥、青木 俊介、伊藤 昌毅、瀬崎 薫(東京大)

−−− 休憩 ( 18分 ) −−−

Session DPS・MBL-1(15:20-16:29)アプリケーション 座長: 深澤 佑介(NTTドコモ)
13-MBL) Webアプリケーションとして動作するデスクトップマスコットの提案
○遠藤 崇、鈴木 浩、速水 治夫(神奈川工科大)
14-DPS) 脳波からの指示による電動車いす制御システムの実装と評価
○中沢 実、鷹箸 孝典、阿部 拓真(金沢工業大)
15-DPS) Inboxによるカレンダ情報の整理手法
○池田 ゆう子、乃村 能成、谷口 秀夫(岡山大)

−−− 休憩 ( 21分 ) −−−

Session DPS-1(16:50-18:22)インフラストラクチャ 座長: 横山 和俊(高知工科大)
16) インストール依存関係があるコンポジットアプリケーションサーバーの高速デプロイメント
○勝野 恭治、高橋 ひとみ(IBM)
17) Hadoop MapReduceのReduce処理のI/O高速化
○藤島 永太、山口 実靖(工学院大)
18) 応用の動作情報を用いた仮想化環境におけるストレージ電力の低減
○谷貝 俊輔、山口 実靖(工学院大)
19) ゲストOSページキャッシュの監視によるホストOSページキャッシュのヒット率の向上手法の試作と評価
○杉本 洋輝(工学院大)、光来 健一(九州工業大)、山口 実靖(工学院大)

【5月29日】

Session MBL-3(9:00-10:32)通信基盤 座長: 久保 健 (KDDI研)
20) 無線伝送路情報を鍵として利用するセキュア通信方式の基礎研究
○内藤 克浩(愛知工業大)、榊原 寛紀、向井 洋介、森 香津夫、小林 英雄(三重大学)
21) 送信キュー長の交換による無線メッシュ網の効率化
竹田 隼基、○吉廣 卓哉(和歌山大)
22) シミュレータと仮想マシンを連携した高忠実度評価環境の提案
○河合 孔明(静岡大)、金田 茂(スペースタイムエンジニアリング)、高井 峰生(大阪大学/カリフォルニア大学)、峰野 博史(静岡大)
23) M2Mによる自動制御を実現するフレームワークの基礎提案
○杉原 史人(三重大)、内藤 克浩(愛知工業大)、鈴木 秀和、渡邊 晃(名城大学大)、森 香津夫、小林 英雄(三重大)

−−− 休憩 ( 18分 ) −−−

Session DPS-2(10:50-12:22)ネットワーク技術 座長: 斉藤 裕樹(明治大学)
24) 間欠的無線アドホックネットワークのための確率的位置ベースルーティング
○熊谷 翔、桧垣 博章(東京電機大)
25) 間欠通信WSNにおけるノードのストレージ容量を考慮した通信方式の提案
○瀬戸 勇輝、安達 直世、滝沢 泰久(関西大)
26) プレフィックスの階層性に基づいたCache Pollution Attackへの対策の考察
○神本 崇史、梅田 沙也華、大畑 百合、重野 寛(慶應大)
27) 複数動画を同期配信する分割放送型配信システムの評価
○井上 祐輔、木村 明寛、後藤 佑介(岡山大)

−−− DPS研究会特選論文表彰 ( 10分 ) −−−
Designing Overlay Networks for Handling Exhaust Data in a Distributed Topic-based Pub/Sub Architecture
Ryohei Banno, Susumu Takeuchi, Michiharu Takemoto, Tetsuo Kawano, Takashi Kambayashi, Masato Matsuo

−−− 昼食 ( 68分 ) −−−

Session MoNA-2 (13:40-14:55) モバイルネットワーク 座長: 北須賀 輝明(熊本大)
28) 様々な都市環境における無線LANチャネル性能予測モデルの評価
○梶田 宗吾、山口 弘純、東野 輝夫(阪大)、梅原 茂樹、齊藤 文哉、浦山 博史、山田 雅也(住友電気)、前野 誉、金田 茂(スペースタイムエンジニアリング)、高井 峰生(スペースタイムエンジニアリング/カリフォルニア大)
29) 無線メッシュネットワークのパケットロス低減のための遅延バインディング型フロー割当による複数チャネル有効利用手法
○田川 真樹(奈良先端大/東大)、妙中 雄三(東大)、塚本 和也(九州工業大)、山口 英(奈良先端大)
30) 衛星通信とメッシュネットワークを活用したフェムトセルの運用・通話実験
○大和田 泰伯、鄭 炳表、小野 文枝、服部 聖彦、辻 宏之、三浦 龍、井上 真杉、浜口 清(NICT)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

Session DPS・MBL-2(15:10-16:19)ITS 座長: 岩澤 永照(鉄道総研)
31-DPS) スマートフォンカーナビにおける操作性向上方式の検討
○山辺 教智、松山 聖路、清原 良三(神奈川工科大)
32-DPS) 気象および交通データ解析に基づく積雪期における交通速度低下の推定手法
○谷村 亮介(大阪大)、梅津 高朗(滋賀大)、廣森 聡仁、山口 弘純、東野 輝夫(大阪大)
33-MBL) IoT技術に基づいたバスロケーションシステムの提案
○西尾 航、鈴木 秀和、松本 幸正(名城大学大)

−−− 休憩 ( 11分 ) −−−

Session MBL-4(16:30-17:39)コンテキスト推定 座長: 北村 操代(三菱電機)
34) 天気・時期コンテキストを考慮したトピックモデル
○伊藤 拓、朱 丹丹(東京大)、深澤 佑介(NTTドコモ)、太田 順(東京大)
35) スマートフォン内蔵センサを用いた鉄道乗車コンテキストの推定
○樋口 雄大、山口 弘純、東野 輝夫(大阪大)
36) 照度センサを用いて生活サイクルを取得する高齢者安否確認アプリケーション
○濱崎 優佑、佐々木 晴信、生野 壮一郎、伊東 拓、黒川 弘章(東京工科大)


【参考情報】
DPS研究会が協賛している,第2回情報流シンポジウムが5/30に開催されます.参加のご検討の程,
よろしくお願い致します.
・日時:2015年5月30日(土)9:30~14:30
・場所:ミライへセンター(宮古島市公設市場2階)
     http://miyakojima.biz/syoukai
     宮古島市平良字下里1番地
・主催:情報流準備検討委員会
・Webサイト: http://www.infoflow.org/activities/infoflow-symposium2

第162回 DPS研究会(2015年3月,法政大学小金井キャンパス)

記事の分類: 

第162回マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
第68回コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)

DPS・CSECの合同研究発表会を以下のとおり予定しております.奮ってご応募の
ほど,よろしくお願い申し上げます.

■日時・会場
日時:平成27年3月5日(木)~3月6日(金)
場所:法政大学 小金井キャンパス
〒184-8584 東京都小金井市梶野町3-7-2
アクセス:http://www.hosei.ac.jp/access/koganei.html

■懇親会
3月5日~6日に法政大学小金井キャンパスで開催致します DPS/CSEC 合同
研究会の懇親会につきまして, 下記のとおり御案内させて頂きます.

参加を希望される方は, 本メール末尾の申し込みフォームに必要事項を
ご記入の上, 2月26日(木)までに kunihiko.toumura.yv[at]hitachi.com
(DPS研の場合)宛にメールをお送りくださいますようお願い申し上げます.

なお会場準備の都合上, 当日の受付ができません. お手数おかけしますが,
参加を予定される方は必ず事前にお申込をお願いいたします.

===================================================================
    懇親会のご案内
===================================================================
- 日時 : 2015年3月5日(木)18:00-20:30
- 会場 : 法政大学小金井キャンパス内 スエヒロ食堂
- 会費 : 4000円 (予定)
- 申込先:
日立製作所 東村 (kunihiko.toumura.yv[at]hitachi.com, DPS研の場合)
法政大学 尾花 (dpscsec[at]sec.cis.k.hosei.ac.jp, CSECの場合)

* 会場準備の都合上,ご参加を希望される方は, 下記フォームを用いて
事前申込をお願い致します. なお, 最大収容人数が100名となって
おります. 申し込まれた方全てが参加できますよう,準備しておりますが,
早めのご登録をお願い致します.

皆様の御参加をお待ちしております.
どうぞ宜しくお願い申し上げます.

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
2015年3月DPS/CSEC合同研究会 懇親会 (3/5(木) 18:00-20:30)
申込みフォーム
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
懇親会 ご出席・ご欠席 (どちらかを消してください)

お名前(*):
ご所属:
メールアドレス:
連絡事項:

*注: 一通の申し込みフォームで複数の出席申し込みをしていただくことも
可能です. その場合は, ご出席される方 全員のお名前と, 代表者の
ご所属, メールアドレスをご記入下さい. 複数名の申し込みをなさる
場合は, 重複申し込みを起こさないようお願い致します.
---------------------------------------------------------------------

■発表申込締切
平成27年1月15日(木) 23:59 【1月9日から延長されました】

■ プログラム
【3月5日】

Session 1-A(09:50-11:10)業務システム・ミドルウェア
会場:西館1階W103講義室
座長:藤井章博(法政大)
1)動作HDD数制御を用いた仮想化環境におけるデータ再配置によるストレージ省電力化
若色匠、谷貝俊輔、山口実靖(工学院大)
2)分散システムの環境変化に動的適応できるミドルウェアの設計と実装
孫静涛、佐藤一郎(国立情報学研究所)
3)クラウド・ソリューショニング - クラウドにおけるインフラストラクチャ・ソリューションのセルフサービス化
串田高幸、三品拓也(日本アイ・ビー・エム)
4)公衆回線を利用したリモート装置の同時複数操作手法の提案
本間将紘、金井敦(法政大)、川上公一郎、中尾貢(NTTファシリティーズ)

Session 1-B(09:50-11:10)セキュリティ設計・運用
会場:西館2階W213講義室
座長:毛利公一(立命館大)
5)インシデント情報を使用した最適なセキュリティ対策の選定
佐藤智裕、田中英彦(情報セキュリティ大学院大)
6)ベイジアンネットワークを利用した動的モデリングによるセキュリティリスク評価システムの開発
磯部義明、杉本暁彦(日立製作所)
7)サービス定義情報を用いたセキュリティ対策効果の評価指標の検討
新麗(IIJイノベーションインスティチュート)、加藤雅彦、梨和久雄、小林稔(IIJ)
8)セキュリティガイドラインに準拠したアプリケーション作成支援に関する一提案
鈴木富明、白井丈晴、小林真也(静岡大)、川端秀明(KDDI研)、西垣正勝(静岡大)

Session 2-A(11:20-12:20)情報抽出・行動予測
会場:西館1階W103講義室
座長:金井敦(法政大)
9)作業発生の規則性に基づく作業予測の信頼性評価手法
北垣千拡、乃村能成(岡山大)
10)業務の引継ぎを支援する作業履歴保存方式の提案
岡田卓也、乃村能成(岡山大)
11)業務指標の閾値算出手法を用いたプロセスディスカバリー業務分析
安部麻里、工藤道治(日本アイ・ビー・エム)

Session 2-B(11:20-12:40)システムセキュリティ
会場:西館2階W213講義室
座長:山内利宏(岡山大)
12)コンパイラとOSの連携によるデータフロー追跡手法
内匠真也、奥野航平、大月勇人、瀧本栄二、毛利公一(立命館大)
13)コンパイラを用いた情報フロー制御による情報漏洩防止機構
奥野航平、内匠真也、大月勇人、瀧本栄二、毛利公一(立命館大)
14)パスワード再発行の方式の調査及び最適な方式の提案
杉本大輔(東京電機大)、上原哲太郎(立命館大)、佐々木良一(東京電機大)
15)Cortex-M0プロセッサ上の暗号ソフトウェアに対する多重故障注入攻撃の検討
遠藤翔、梨本翔永、本間尚文、林優一(東北大)、高橋順子、富士仁(NTT)、青木孝文(東北大)

Session 3-A(13:50-14:50)無線・センサネットワーク
会場:西館1階W103講義室
座長:内田法彦(埼玉工業大)
16)TCPにおける複合無線アクセスネットワークの優位性の検証
川原隆靖、西矢恭、安達直世、滝沢泰久(関西大)
17)無線センサネットワークにおける集約型自己組織化ノード位置推定方式の実装
北之馬貴正、高島優斗、安達直世、滝沢泰久(関西大)
18)NLOS混在環境における無線センサネットワークの集約型自己組織化ノード位置推定方式
高島優斗、北之馬貴正、安達直世、滝沢泰久(関西大)

Session 3-B(13:50-14:50)ネットワークセキュリティ
会場:西館2階W213講義室
座長:加藤雅彦(IIJ)
19)経路変更を用いた分散フィルタリングによるDNS amp攻撃への対策手法の提案
桂井友輝、中村嘉隆、高橋修(はこだて未来大)
20)ダークネットトラフィックの相関分析
深澤成孝、佐藤直(情報セキュリティ大学院大)
26)暗号アルゴリズムの特徴を利用した軽量な暗号ブロック特定手法
西川弘毅、山本匠、河内清人、桜井鐘治(三菱電機)

Session 4-A(15:00-16:20)インタフェース・オペレーション支援
会場:西館1階W103講義室
座長:安達直世(関西大)
21)3Dオブジェクトのためのアノテーション共有システム
今江健悟、林原尚浩(京都産業大)
22)タイルドディスプレイを用いた高臨場感映像通信システムの構築と評価
野田敏志(岩手県立大)、江原康生(大阪大)、石田智行(茨城大)、橋本浩二、柴田義孝(岩手県立大)
23)タッチスクリーンの近接検知による操作種別予測方式
大西健夫、城島貴弘(日本電気)
24)無線ネットワーク環境を考慮した適合型映像品質制御手法の実装と評価
猪野基雄、橋本浩二、柴田義孝(岩手県立大)

Session 4-B(15:00-16:00)暗号
会場:西館2階W213講義室
座長:井手口恒太(日立)
25)非線形処理構造を持つストリーム暗号に関する一検討
野間口広、岩切宗利(防衛大)
27)メニーコア・コプロセッサXeon Phiでの並列暗号実装
白勢政明(はこだて未来大)
28)組込みシステムにおける認証付暗号手法のソフトウェア実装評価
小手川誠、岩井啓輔、田中秀磨、黒川恭一(防衛大)

Session 5-A(16:30-17:30)災害対策・公共インフラ
会場:西館1階W103講義室
座長:大西健夫(日本電気)
29)SDN技術とコグニティブ無線技術を基盤としたネバー・ダイ・ネットワークの開発
佐藤剛至(岩手県立大)、内田法彦(埼玉工業大)、柴田義孝(岩手県立大)
30)大規模災害を考慮したモバイルクラウド型災害情報共有システム
菊池瑶介、柴田義孝(岩手県立大)
31)多様な通信環境における車車間通信を用いた道路状況共有システム
伊藤健太、平川剛、新井義和、柴田義孝(岩手県立大)

Session 5-B(16:30-17:30)システム監視・攻撃検知
会場:西館2階W213講義室
座長:佐藤将也(岡山大)
32)IaaSパブリッククラウドにおけるコンプライアンス自動化のためのイベント監視と分析
渡邊裕治、水谷正慶、浦本直彦(日本IBM)
33)QEMUを用いた命令拡張によるリターンアドレス書換え攻撃検知手法
柴田達也、奥野航平、大月勇人、瀧本栄二、毛利公一(立命館大)
34)端末によるLTE 制御信号スパイク制御方式におけるインセンティブとQoEの関係に関する基礎検討
白井丈晴、小林真也、鈴木富明、藤田真浩(静岡大)、荒井大輔、大岸智彦(KDDI研)、峰野博史、西垣正勝(静岡大)

【3月6日】

Session 6-A(09:30-10:30)M2M
会場:西館1階W103講義室
座長:真部雄介(千葉工業大)
35)自律分散協調M2Mシステムのためのイベント駆動データ収集方式に関する研究
薛浩、劉江、北上眞二(早稲田大)、宮西洋太郎(アイエスイーエム)、浦野義頼、白鳥則郎(早稲田大)
36)自律分散協調M2Mシステムのためのルールベース自律制御方式に関する研究
李斌、劉江、北上眞二(早稲田大)、宮西洋太郎(アイエスイーエム)、浦野義頼、白鳥則郎(早稲田大)
37)個別構築されたIoTシステムのサービス連携における課題検討
平山秀昭(東芝ソリューション)、鄭顕志(国立情報学研究所)、清雄一、大須賀昭彦(電気通信大)

Session 6-B(09:30-10:30)フォレンジック
会場:西館2階W213講義室
座長:松中隆志(KDDI研)
38)ライブフォレンジックを用いた暗号化ファイル復号技術の開発
竹林康太(東京電機大)、上原哲太郎(立命館大)、佐々木良一(東京電機大)
39)SSD上の消去ファイルの復元可能性の実験と評価
山前碧(東京電機大)、小林裕太、上原哲太郎(立命館大)、佐々木良一(東京電機大)
40)セクタハッシュと並列分散処理を用いた大量の書き込み履歴データからの目的ファイルの高速な検出
平野学、吉田光輝、高瀬誉(豊田工業高専)

Session 7(10:40-12:20)合同セッション1:プライバシ
会場:西館1階W103講義室
座長:桧垣博章(東京電機大)
41)セキュアマルチパーティ秘密計算法におけるユーザ安心感定量化の試み~情報システムの「安信性理論」の確立を目指して~
宮西洋太郎(アイエスイーエム)、韓嘯公 (早稲田大)、金岡晃、佐藤文明(東邦大)、北上眞二、浦野義頼、白鳥則郎(早稲田大)
42)クラウドサービス利用者の安心感を高める軽量秘密計算法の実クラウドにおける実験
韓嘯公 (早稲田大)、宮西洋太郎(アイエスイーエム)、北上眞二、浦野義頼、白鳥則郎(早稲田大)
43)BloomFilterとKinectを用いたプライバシーに考慮した屋内における迷子探索
矢島卓、宇田隆哉(東京工科大)
44)集合論的記法を用いたプライバシーと個人の関係性整理技法の検討
吉本明平(全国地域情報化推進協会)、下道高志(東京電機大)
45)Androidアプリの内部構造の区画化による個人情報保護の提案(その2)
小林真也、鈴木富明、可児潤也(静岡大)、川端秀明(KDDI研)、西垣正勝(静岡大)

DPS表彰式(特選論文)
会場:西館1階W103講義室
14:20-14:40

Session 8(14:50-16:10)合同セッション2:マルウェア
会場:西館1階W103講義室
座長:面和成(北陸先端大)
46)Androidアプリの危険性を見分ける支援ツールの提案
松崎悠太、千石靖(金沢工業大)
47) Androidマルウェアへの対策行動を 誘導する警告手法の提案
高橋雅香、高田哲司(電通大)
48)Drive-by Download攻撃対策フレームワーク実現に向けた リンク構造解析によるWebサイトの分析
松中隆志、山田明、窪田歩(KDDI研)
49)マハラノビス距離を用いた静的解析によるマルウェアの検出
岩本舞、小島俊輔(熊本高専)、中嶋卓雄(東海大)

Session 9-A(16:20-17:20)無線・モビリティ応用
会場:西館1階W103講義室
座長:佐藤文明(東邦大)
50)歩行者群の近接関係の時系列データに基づくモバイル端末の移動軌跡同定
樋口雄大、山口弘純、東野輝夫(大阪大)
51)収集走行ログを用いた自転車走行路と勾配推定による電動アシスト自転車制御
内田匡哉、栗原和也、桧垣博章(東京電機大)
52)移動無線ノード群間通信量拡大のための群内ルーティング手法
鍬塚茂幸、熊谷翔、桧垣博章(東京電機大)

Session 9-B(16:20-17:20)WEBセキュリティ
会場:西館2階W213講義室
座長:細井琢朗(東大)
53)人間の持つ高度な知覚的補完能力を利用した画像型CAPTCHAの提案
上松晴信、松井利樹、三宅優(KDDI研)
54)大容量WAFログデータの分析手法の検討
石崎夕香里、後藤厚宏(情報セキュリティ大学院大)
55)S-POR: An Extremely Simple Network Coding-based Proof of Retrievability
面和成、トランフンタオ(北陸先端大)

■照会先:
DPS研究会:植田 和憲 (高知工科大学)dps162[at]ipsjdps.org
CSEC研究会:川口 信隆(日立製作所)csec3cfp[at]sdl.hitachi.co.jp
※[at]を@に置き換えてください.

(注意事項)
研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間
前に情報処理学会電子図書館 (情報学広場) に掲載されます.そのため,研
究報告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前
となります.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については
以下のURLをご参照ください.
http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html

-----
マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS):
主査:重野 寛 (慶應義塾大学)
幹事:藤田 茂(千葉工業大学), 新保 宏之(国際電気通信基礎研究所),
乃村 能成(岡山大学), 木原 民雄(昭和女子大学)

コンピュータセキュリティ研究会(CSEC):
主査:西垣 正勝(静岡大学)
幹事:山内 利宏(岡山大学), 須賀 祐治((株)インターネットイニシアティブ),
千田 浩司(NTTセキュアプラットフォーム研究所), 岡本 健(筑波技術大学),
鳥居 悟((株)富士通研究所) 

プログラム担当:(DPS)植田 和憲 (高知工科大学),(CSEC)川口 信隆(日立)
会場担当:(DPS)東村 邦彦(日立), (CSEC)尾花 賢(法政大学)

第161回 DPS研究会(2014年9月, 熊本県 東海大学熊本キャンパス)

記事の分類: 

第161回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
+ 主査: 重野 寛 (慶應義塾学)
+ 幹事: 木原 民雄 (昭和女子大),藤田 茂(千葉工大),新保 宏之(ATR),乃村 能成(岡山大)

第65回 電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
+ 主査: 金子 格 (東京工芸大)
+ 幹事: 板倉 陽一郎 (ひかり総合法律事務所),上椙 英之(神戸学院大),須川 賢洋(新潟大),
     原田 要之助(情報セキュリティ大学院大)

** プログラム担当
+ 横山和俊 (DPS) (高知工科大)
+ 原田要之助 (EIP) (情報セキュリティ大学院大)

** 会場担当
+ 小島俊輔 (DPS) (熊本高専)
+ 板倉陽一郎 (EIP) (ひかり総合法律事務所)

** 合同研究発表会開催のご案内

表記の研究発表会を下記のとおり予定しております.奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます.

            記

** 日時・会場

+ 日時: 2014年9月18日(木) から 19日(金)
+ 場所: 東海大学 熊本キャンパス 新1号館 2階 N1206室
〒862-8652 熊本県熊本市東区渡鹿9-1-1
+ アクセス: http://www.u-tokai.ac.jp/about/campus/kumamoto/

** 懇親会

2014年9月18日(木) に懇親会を予定しています.皆様,是非ご参加ください.

+ 日時: 2014年9月18日(木) 18:30~
+ 場所: 東海大学 熊本キャンパス シエスタ (大学構内,新1号館横)
+ 会費: 3500円~4000円程度

** プログラム

※ セッション部屋は新1号館2階 N1206室で、DPS/EIPで共通です。

【9月18日】

13:30-14:45 社会基盤、情報セキュリティ (EIP-1)
(1) SNSの利用者意識を高めるケーススタディの一考察
 原田 要之助(情報セキュリティ大学院大学),久保 知裕(情報セキュリティ大学院大学),木村 勇一(情報セキュリティ大学院大学),
 岩渕 琢磨(情報セキュリティ大学院大学),笹原 務(情報セュリティ大学院大学),芝原 幸弘(情報セキュリティ大学院大学)
(2) グルメサイトにおけるクチコミの信頼性確保に関する一考察
 吉見 憲二(早稲田大学)
(3)サプライチェーンにおける情報セキュリティの研究
 久保 知裕(情報セキュリティ大学院大学), 原田要之助(情報セキュリティ大学院大学)

15:00-16:15 ネットワーク応用 (DPS-1) 座長:横山和俊(高知工科大)
(4) BitTorrent型配信システムにおけるRateless Codingを用いた希少ピース拡散手法についての一検討
 藤本 章宏(和歌山大学),廣田 悠介(大阪大学),戸出 英樹(大阪府立大学)
(5) サーバプッシュにおける配信タイミング制御のためのモバイル端末のRRC状態推定方式
 大西 健夫(日本電気),城島 貴弘(日本電気)
(6) 選択型コンテンツの放送型配信システムの実現
  後藤 佑介(岡山大学),山本 泰平(岡山大学),谷口 秀夫(岡山大学)

16:30-18:00
(7) 招待講演「ブローカレス理論を用いた地域活性化の取り組みについて」
 星合 隆成(崇城大学)

【9月19日】
9:00-10:15 個人情報保護、プライバシー (EIP-2)
(8) 災害対策における歯科医療の情報の利用の在り方と共有に関する一考察
堤 健泰(情報セキュリティ大学院大学)
(9) 「パーソナルデータの利活用に関する制度改正大綱」についての欧州十分性審査の観点からの考察
 板倉 陽一郎(ひかり総合法律事務所,弁護士)
(10) 地域再生に向けた地域生活者の音声要約情報の活用:プライバシーを考慮した音声要約ペルソナの
 作成について
 渡辺 理(富士通研究所)

10:30-12:10 オペレーティングシステム、応用システム (DPS-2) 座長:大西健夫(日本電気)
(11) 複数NICを連携制御する既存手法の評価
 吉田 泰三(岡山大学),山内 利宏(岡山大学),谷口 秀夫(岡山大学)
(12) LinuxとAnTオペレーティングシステムの混載と連携
 福島 有輝(岡山大学),山内 利宏(岡山大学),谷口 秀夫(岡山大学)
(13) 異種情報融合フレームワークの提案
 鈴木 吉輝(岩手県立大学),澤本 潤(岩手県立大学),瀬川 典久(岩手県立大学),杉野 栄二(岩手県立大学),
 佐藤 裕幸(岩手県立大学), 和田 雄次(東京電機大学)
(14) 一人称視点動画の視聴者の体動を用いた一体感に関する基礎検討
 小島 夏海(東京工科大学),井上 亮文(東京工科大学),星 徹(東京工科大学)

12:10-13:40 研究運営委員会(DPS/EIP) ※ 関係者のみ

13:40-14:55 無線ネットワーク、セキュリティ (DPS-3) 座長:藤本章宏(和歌山大学)
(15) 道路地図と交通量情報に基づく車載移動端末によるDNTルーティング手法
 塙 祐樹(東京電機大学),桧垣 博章(東京電機大学)
(16) 秘密分散通信のための無線マルチホップ配送手法
 金持 徹也(東京電機学),桧垣 博章(東京電機学)
(17)マハラノビス距離を用いた難読化マルウェアJavaScriptの検出
 髙森 健太郎(熊本高等専門学校),岩本 舞(熊本高等専門学校),小島 俊輔(熊本高等専門学校),
 中嶋 卓雄(東海大学)

** 注意事項

研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間前
に情報処理学会電子図書館 (BookPark) に掲載されます.そのため,研究報
告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前となりま
す.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については以下のURLを
ご参照ください.

http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html

第160回 DPS研究会(2014年7月, 岩手県 平泉ホテル武蔵坊)

記事の分類: 

==========
本研究会は合宿形式で実施します.参加者は事前に参加登録を行った上で,
下記の宿への宿泊が必須となります.この点が通常の研究発表会と異なり
ますので,ご注意ください.
(参加登録は締め切りました.多くの皆様のご登録,ありがとうございました.)
==========

第160回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査: 重野 寛 (慶應大)
幹事: 木原 民雄 (昭和女子大),藤田 茂(千葉工大),新保 宏之(ATR),乃村 能成(岡山大)

【第160回担当】
プログラム担当: 横山 正典(NTT)
会場担当: 今井 信太郎 (岩手県立大)

* 日時・会場
+ 日時: 2014年7月24日(木)- 25日(金)
+ 会場: 平泉ホテル武蔵坊
〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉字大沢15
+ アクセス: http://www.musasibou.co.jp/

* 宿泊情報:
*締切りました*

【1泊】 10,000円(4-6人部屋)
【定員】宿の都合により,参加人数や部屋割りに定員がありますので,
原則相部屋でお願いします.同じグループを同室にする等の
ご希望は可能な範囲で対応する予定です.
部屋割りの結果,2人部屋,1人部屋のご希望に対応できる場合もありますが,
追加料金(+5,000円程度の見込み)のご負担をお願いいたします.
申込や部屋割希望が多数の場合は,先着順優先を基本といたします.ご了承ください.
【備考】発表者も必ず参加申込を行ってください.参加申込の方法は下記をご参照ください.

* プログラム

* 【7月24日(木)】

** Session1 ライフログ(14:00-15:00)座長:横山 正典(NTT)

14:00-14:30
(1)日常行動のタイムスタンプ生成に特化したライフログ生成システム
   ○佐藤 永欣(岩手県立大)

14:30-15:00
(2)スマートフォンの電力消費量測定用Webブラウザの開発と評価
○西村 顕(福岡工大),荒瀬 亮(福岡工大),杉田 薫(福岡工大)

---15:00-15:10 休憩--

** Session2 ネットワーク制御(15:10-16:40)座長:乃村 能成(岡山大)

15:10-15:40
(3)不揮発性ネットワークのための順序制御機能の実装と評価
○今野 翔太(岩手県立大),今井 信太郎(岩手県立大),北形 元(東北大),新井 義和(岩手県立大),猪股 俊光(岩手県立大)

15:40-16:10
(4)電子工作愛好者向けセキュリティゲートウェイの構築 第三報:構成要素の検討と性能評価
○大野 浩之(金沢大),北口 善明(金沢大),鈴木 裕信(専修大)

16:10-16:40
(5)AR技術を用いた屋外アドホックネットワーク管理支援に関する一考察
○村岡 諒(東北大),山崎 蓮馬(東北大),小林 秀幸(仙台高専),高橋 晶子(仙台高専),阿部 亨(東北大),菅沼 拓夫(東北大)

---16:40-16:50 休憩--

** Session3 招待講演(16:50-17:40)座長:重野 寛(慶應大)

16:50-17:40
(6)大規模災害下でのサービス継続を実現する分散ストレージシステムの研究開発
○中村 隆喜 (東北大)

* 【7月25日(金)】

** Session4 実世界センシング(9:00-10:30)座長:菅沼 拓夫 (東北大)

9:00-9:30
(7)知識処理を外部に委託可能なセンサノードを用いたシステムの検討
   ○清水 遥(岩手県立大),今井 信太郎(岩手県立大),新井 義和(岩手県立大),猪股 俊光(岩手県立大)

9:30-10:00
(8)Fingerprintとデッドレコニングを併用した屋内位置推定手法に関する検討
○上田 紘平(慶應大),鈴木 瑛織(慶應大),重野 寛(慶應大)

10:00-10:30
(9)スマートフォンを活用した屋内混雑センシングの実装と評価
○西村 友洋(大阪大),樋口 雄大(大阪大),山口 弘純(大阪大),東野 輝夫(大阪大)

--10:30-10:40 休憩--

** Session5 コミュニケーションサービス(10:40-11:40)座長:山口 弘純(大阪大)
10:40-11:10
(10)距離画像センサを用いた鏡型空間共有システムの設計
○川村 拓弥(東北大),阿部 亨(東北大),菅沼 拓夫(東北大)

11:10-11:40
(11)スマートシステムのための共生コンピューティングモデル
○藤田 茂(千葉工大)

以上

第159回 DPS研究会(2014年5月, 沖縄県カルチャーリゾートフェストーネ)

記事の分類: 

第159回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:重野 寛(慶應義塾大学)
幹事:藤田 茂 (千葉工大), 新保 宏之(国際電気通信基礎研究所 (ATR),
   乃村 能成 (岡山大学) ,木原 民雄 (昭和女子大学)

第71回 モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会 (MBL)
電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究会 (MoNA)

プログラム担当:
 柴田 直樹(奈良先端大)

会場担当:
 山際 基 (山梨大)

      合同研究発表会開催のご案内

表記の研究発表会を下記のとおり開催いたします.
奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます.

                  記

■日時・会場
 日時:平成26年5月15日(木)~5月16日(金)
 場所:健康文化村 カルチャーリゾート フェストーネ
沖縄県宜野湾市真志喜3-28-1
 アクセス:
    http://festone.jp/content/view/21/36/

■プログラム

5月15日(木) 午前 MoNA-1 (09:30〜10:45)

(1)/MoNA 無線LANが複数存在する環境におけるランダムAIFSN方式のTCP特性評価
○平田龍一・西尾理志・守倉正博・山本高至(京大)・杉原智行(アライドテレシス)

(2)/MoNA 60GH帯無線LANを用いた2.4GHz帯無線LANスループット改善のための一検討
○山田太郎・西尾理志・守倉正博・山本高至(京大)

(3)/MoNA 複数仮想マシン間のCSMA/CAエミュレーションによる通信性能の評価
○大和田泰伯・井上真杉・三浦 龍・浜口 清(NICT)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

−−− MoNA 表彰式 ( 10分 ) −−−

5月15日(木) 午後 MoNA-2(11:05〜12:20)

(4)/MoNA モバイル端末における旅行記の理解支援のための行程抽出と地図化
○永澤勇樹・吉田京平・服部 峻(室蘭工大)

(5)/MoNA シナリオの内容を反映した挿絵の生成手法
○五十嵐 晃・上岡英史(芝浦工大)

(6)/MoNA 音声認識機能を有するwebアプリケーションの実装と評価
○槙 優一・鎌土良記・藤村 滋・青野裕司・中山丈二・山田智広・阪内澄宇(NTT)

−−− 昼食 ( 85分 ) −−−

5月15日(木) 午後 MBL招待講演(13:45〜14:25)
座長:株式会社東芝 石原様

(7) 新たなユーザ体験を拓く高速近接無線TransferJet
○南日 俊彦(株式会社東芝)

−−− 休憩 ( 5分 ) −−−

5月15日(木) 午後 MBL-1(14:30〜15:40)
座長:芝浦工大 森野先生

(8) 行動変化を伴う利己的ノードに素早く対応するトラスト算出手法
○梅田 沙也華,武田 苑子,重野 寛(慶應義塾大学)

(9) NTMobile用プロキシ機能を用いた一般端末からの通信接続性の開発
○杉原 史人(三重大学),内藤 克浩(愛知工業大学),鈴木 秀和,渡邊 晃(名城大学),森 香津夫,小林 英雄

(三重大学)

(10) NTMobileにおける仮想IPv4アドレスの管理方式の提案と実装
○加古 将規,鈴木 秀和(名城大学),内藤 克浩(三重大学),渡邊 晃(名城大学)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

5月15日(木) 午後 DPS-1 (輻輳制御・スケジューリング) (15:50〜17:00)
座長: 野呂 正明(富士通研)

(11) モバイル端末間協調ライブストリーミングのための自律的なチャンク損失回避手法
○森 研太,畠山 翔,重野 寛(慶應義塾大学)

(12) LTEにおけるハンドオーバ時のバーストロスに伴うTCP通信遅延の抑制方式
○西川 由明,城島 貴弘(NEC クラウドシステム研究所)

(13) ターボブースト・ハイパースレッディングを考慮したタスクスケジューリング手法
脇坂 洋祐,○柴田 直樹,安本 慶一,伊藤 実(奈良先端大),北道 淳司(会津大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

5月15日(木) 午後 MBL-2 (17:10〜18:45)
座長:近畿大 谷口先生

(14) 特徴語を用いた観光レコメンデーションシステムの検討
○小川 開,杉本 祐介,内藤 克浩,菱田 隆彰,水野 忠則(愛知工業大学)

(15) 加速度センサによるジェスチャの早期認識手法の提案とその応用
○出田 怜(神戸大学),村尾 和哉(立命館大学),寺田 努,塚本 昌彦(神戸大学)

(16) 聴覚情報による引き込み効果を利用したペダリングトレーニングシステムの設計と実装
○奥川 遼(神戸大学),村尾 和哉(立命館大学),寺田 努,塚本 昌彦(神戸大学)

(17) 自転車走行時の路面情報抽出:基本検討および実測定
○小花 祐輔,高橋 淳二,宇佐美 格,狐崎 直文,戸辺 義人,LOPEZ Guillaume(青山学院大学)

−−− 懇親会・DPS表彰式(特選論文) ( 19:00〜21:00 )

5月16日(金) 午前 MoNA-3 (09:20〜11:00)

(18)/MoNA [奨励講演]携帯電話通信時に得られる位置情報履歴を用いた滞在目的推定とその評価
黒川茂里・○石塚宏紀・渡邉孝文・村松茂樹・小野智弘(KDDI研)・金杉 洋・関本義秀・柴崎亮介(東大)

(19)/MoNA 複数ドップラーセンサを用いたハンドジェスチャ自動認識手法
○追川純也・上岡英史(芝浦工大)

(20)/MoNA モバイル自己抑制のための階段コンテキスト認識システムのパラメータ最適化
○吉田京平・服部 峻(室蘭工大)

(21)/MoNA (仮)BeaconとPDRを用いたハイブリッド型屋内位置測位技術の基礎検討 〜 Open Beacon Field

Trialにおける実験結果 〜
○石塚宏紀(KDDI研)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

5月16日(金) 午後 MBL-3, DPS-2(11:10〜12:45)
座長:杉田 薫(福岡工業大学)

(22) 太陽光発電を適用した無線センサネットワークにおける低発電量下でのデータ収集率向上のためのセンシング頻

度の制限手法
○石谷 直也,小林 健太郎,岡田 啓,片山 正昭(名古屋大学)

(23) 車々間通信における周期的なビーコン送信電力増減による事故リスクに応じた車両位置情報通知手法の評価
○岡本 圭右,石原 進(静岡大学)

(24) iOSに対応した電力消費量測定用Webブラウザの開発
○西村 顕,杉田 薫(福岡工業大学)

(25) 快適度を下げずに電力ピークシフトに貢献する行動を 学習可能なシリアス
ゲームの提案
○中村 仁美,上山 芳隆,荒川 豊,安本 慶一(奈良先端大)

−−− 昼食・MoNA運営委員会 ( 70分 ) −−−

5月16日(金) 午後 MoNA-4 (13:55〜16:00)

(26)/MoNA 移動送信ノードに対応する無線メッシュ網の2階層マルチキャストルーティング 〜 リンクストレスを考慮し

たマルチキャストルータの配置決定手法 〜
○藤本雅敏・森野博章(芝浦工大)

(27)/MoNA 無線メッシュネットワークにおける伝送タイミング制御に関する一検討
○北須賀輝明・中原史博・眞鍋雄貴・有次正義(熊本大)

(28)/MoNA On-Demand Access Networks for Internet Connectivity
○Quang Tran Minh・Kien Nguyen・Shigeki Yamada(NII)

(29)/MoNA IPサブネットの推定に基づくL2ネットワークの自動接続手法
○北形 元・唐鎌行大・伊藤大視・高橋秀幸・笹井一人・木下哲男(東北大)

(30)/MoNA 交通機関を活用したコンテンツ先回り配信システムのフィールド実験評価
○金井謙治・武藤健史・甲藤二郎・津田俊隆・亀山 渉・朴 容震・佐藤拓朗(早大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

5月16日(金) 午後 DPS-3(仮想化)(16:10〜17:45)
座長: 滝沢 泰久(関西大学)

(31) 仮想化環境における読込み書込み比率を考慮した動的VMメモリ割り当て
○坂本 雅哉,山口 実靖(工学院大学)

(32) 仮想化環境におけるKVS性能の向上
○徳田 大輝,御代川 翔平,山口 実靖(工学院大学)

(33) 仮想化環境における DB データ配置に関する一考察
○谷貝 俊輔,山口 実靖(工学院大学)

(34) 仮想化環境におけるデータマイグレーションによるディスク読み書き性能の向上
○杉本 洋輝,山口 実靖(工学院大学)

■懇親会
 5月15日(木)に懇親会を予定しております.こちらにもぜひご参加ください.

■発表申込締切
 平成26年3月19日(水) 23:59(締め切りました)

■申込方法
 下記Webページよりお申し込みください.
 DPS研究会発表申込みはこちら:https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/DPS
 MBL研究会発表申込みはこちら:https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/MBL

■照会先:
 柴田 直樹(奈良先端大)
 dps159[at]ipsjdps.org 
  ※[at]を@に置き換えてください.

(参考)
 発表申し込みをいただきました方には,後日学会事務局から原稿の依頼を
 させていただきます.(上記申し込みの連絡者の方にご連絡します.)
 カメラレディの締め切りは研究会開催日のおおよそ1ヶ月前に設定されます.
 なお,2012年度より,原稿が【縦長スタイル】に変わっていますのでご注
 意ください.
 詳細については以下のURLをご参照ください.
 http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html

 原稿仕上がり枚数は,原則として 最大8ページ,6ページ以上が望ましいと
 させて頂きます.研究報告用PDF原稿等の提出先は,上記の申し込みページ
 でご提出ください。

(注意事項)
 研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間
 前に情報処理学会電子図書館 (BookPark) に掲載されます.そのため,研
 究報告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前
 となります.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については
 以下のURLをご参照ください.

 http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html

第158回 DPS研究会(2014年3月, 明治大学)

記事の分類: 

第158回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(勝本総研)
幹事:山室雅司(NTTソフトウェア), 藤田茂(千葉工業大学)
新保宏之(KDDI研究所), 乃村能成(岡山大学)

第64回 コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)
主査:西垣正勝(静岡大学) 
幹事:寺田雅之((株)NTTドコモ), 山内利宏(岡山大学)
須賀祐治((株)インターネットイニシアティブ) 
千田浩司(NTTセキュアプラットフォーム研究所) 

プログラム担当:
 藤井 章博(法政大学),菊池浩明(明治大学)

会場担当:
 斉藤 裕樹(明治大学)

      合同研究発表会開催のご案内・投稿の募集

表記の合同研究発表会を下記のとおり予定しております.奮ってご応募のほど,
よろしくお願い申し上げます.

                記

■日時・会場
 日時:平成26年3月6日(木)~3月7日(金)
 場所:明治大学 中野キャンパス
〒164-8525 東京都中野区中野4-21-1
    アクセス:http://www.meiji.ac.jp/nakano/access/

■プログラム

【3月6日】
Session 1A (9:40-10:40) Web技術
会場:5階 515室
座長:村山 優子(岩手県立大学)
1)制約つきXML向けドメイン特化言語の提案
鈴木 源吾(NTT)榎本 俊文(NTT)小林 伸幸(NTT)
2)XMLHttpRequestフッキングによる既存WebアプリケーションのWebSocket移行方式の検証と評価
加島 隆博(三菱電機)羽藤 淳平(三菱電機)虻川 雅浩(三菱電機)
3)分散ハッシュを用いたP2P型センサデータストリーム配信システムにおける耐障害性向上方法の検討
川上 朋也(神戸大学)石 芳正(大阪大学)義久 智樹(大阪大学)寺西 裕一(情報通信研究機構/大阪大学)

Session 1B (9:40-10:40) ビッグデータ・ログ統合
会場:5階 516室
座長: 伊藤 孝一(富士通研究所)
4) k-匿名化処理の評価指標の検討に向けた実データによる分析
小栗 秀暢(ニフティ,総合研究大学院大学) 曽根原 登 (国立情報学研究所,総合研究大学院大学)
5) LinkedOpenDataを活用した電子書籍の編集に関する研究
宮田 惇平(法政大学) 清水宏康(法政大学) 藤井章博(法政大学)
6) コーディングレスなゲートウェイ機器上のセンサデータ集約を実現するComplex Sensor Data Aggregatorの提案
森口 昭(日立ソリューションズ) 中村 雄一(日立ソリューションズ) 山内 利宏(岡山大学)

Session2A (10:50-12:10) 無線・モバイル
会場:5階 515室
座長:加藤 由花(産業技術大学院大学)
7)SDN技術を基盤とした災害に強いコグニティブ無線システムの開発
佐藤 剛至(岩手県立大)内田 法彦(岩手県立大)柴田 義孝(岩手県立大)
8)移動通信環境における複合無線アクセスネットワーク制御方式
野田 健太朗(関西大学)安達 直世(関西大学)滝沢 泰久(関西大学)
9)VANETにおける複数無線チャネルを用いた大容量データ配信手法の提案
稲葉 健吾(奈良先端大)孫 為華(大阪大学) 柴田 直樹(奈良先端大)伊藤 実(奈良先端大)
10)ソーラパネル付モバイルセンサノードで構成されたWSNのための最適移動スケジューリング手法とその評価
江藤 大(奈良先端大)勝間 亮(大阪府立大学)玉井 森彦(奈良先端大)安本 慶一(奈良先端大)

DPS表彰式(特選論文)
会場:5階 515室
12:10-12:30

Session 2B (10:50-12:10) 暗号技術
会場:5階 516室
座長: 千田 浩司 (NTTセキュアプラットフォーム研究所)
11) Hierarchical Timed Release Proxy Re-Encryption
小澤 賢佑(東京電機大学) 齊藤 泰一(東京電機大学)
12) ヒステリシス署名における高速検証方式の提案
渡辺 夏樹(日立製作所) 安細 康介(日立製作所) 熊谷 洋子(日立製作所) 宮崎 邦彦(日立製作所)
13) 検索可能秘密分散方式の提案
伊藤 孝一(富士通研究所) 牛田 芽生恵(富士通研究所) 山岡 裕司(富士通研究所) 及川 孝徳(富士通研究所) 菊池 浩明(明治大学)

【DPS運営委員会】12:40-13:40
会場:5階 510室

Session3A (14:00-15:20) ロボット・制御技術
会場:5階 515室
座長:藤井 章博(法政大学)
14)ロボットサービス基盤を実現するRSCS(RSNP Server Container System)の実装と評価
三浦 彰人(産業技術大学院大)小川 康一(産業技術大学院大)加藤 由花(産業技術大学院大)
15)仮想環境を用いた移動ロボット用遠隔操作システムの提案
藤田 正典(産業技術大学院大)青柳 一之(産業技術大学院大)大橋 修(産業技術大学院大)落合 瑛史(産業技術大学院大)常盤 嘉昭(産業技術大学院大)加藤 由花(産業技術大学院大)
16)効率的な車両間情報共有のためのV2Xコンテンツ配送スケジューリング
安達 佳明(大阪大学)梅津 高朗(滋賀大学)山口 弘純(大阪大学)東野 輝夫(大阪大学)
17) パーミッション制御ツールを利用した Google Playでユーザに提供するべき情報の検討
中 佳博 中沢 実(金沢工業大学)

Session 3B (14:00-15:20) OS
会場:5階 516室
座長: 山本 匠 (三菱電機)
18) system call呼び出し回数を削減したegg hunter
山内 志織(東京電機大学) 齊藤 泰一(東京電機大学)
19) SaaR:Sandbox as a Requestの実装と評価
可児 潤也(静岡大学大学院) 加藤 岳久(情報処理推進機構) 間形 文彦(NTTセキュアプラットフォーム研究所) 勅使河原 可海(東京電機大学) 佐々木 良一(東京電機大学) 西垣 正勝(静岡大学大学院)
20) プロセス特定困難化のためのプロセス関連情報の置換手法
佐藤 将也(岡山大学大学院) 山内 利宏(岡山大学大学院)
21) 文字出現頻度をパラメータとした機械学習による悪質な難読化JavaScriptの検出
西田 雅太(セキュアブレイン) 星澤 裕二(セキュアブレイン) 笠間 貴弘(NICT) 衛藤 将史(NICT) 井上 大介(NICT) 中尾 康二(NICT)

Session4A (15:30-16:50)画像処理・インターフェース
会場:5階 515室
座長:寺西 裕一(NICT)
22)快適さと省エネを同時に考慮した複数家電への電力量配分支援インタフェース
大木 浩武(奈良先端大)玉井 森彦(奈良先端大)安本 慶一(奈良先端大)
23)超高解像度表示装置を応用した災害情報提示GISにおける情報整理手法の検討
櫻庭 彬(岩手県立大) 石田 智行(茨城大) 江原 康生(大阪大) 柴田 義孝(岩手県立大)
24)多様な通信環境とセンサ情報を考慮した時空間全方位映像収集配信システムの構築
伊藤 健太(岩手県立大)平川 剛((株)ネットワーク応用技術研究所)柴田 義孝(岩手県立大)
25) 人にやさしい車社会を実現するための他者感情認識技術の検討
齊藤 義仰;(岩手県立大学大学院) 中野 裕貴(岩手県立大学大学院) 鈴木 清寛(岩手県立大学) 西岡 大(岩手県立大学大学院) 村山 優子(岩手県立大学大学院) 高橋 幹(岩手県立大学)

Session 4B (15:30-16:50) バイオメトリクス・認証
会場:5階 516室
座長: 大木 哲史(産業技術総合研究所)
26) ハミング距離を用いた生体認証に対するウルフ安全アルゴリズム
キム キョンド(中央大学) 井沼 学(城西大学) 大塚 玲(産業技術総合研究所) 今井 秀樹(中央大学)
27) 接触式指紋センサーと指紋の弾性モデルに関する一検討
上田 周誠(中央大学) 井沼 学(城西大学) 大塚 玲(産業技術総合研究所) 今井 秀樹(中央大学)
28) 特徴点を生成する認証システムのマルチプラットフォーム化
山崎 尚人(佐賀大学)
29) SNOW NOISE CAPTCHA: 無意味な情報を利用した動画CAPTCHAの提案
グエン スアンギア(静岡大学) 藤田 真浩(静岡大学大学院) 池谷 勇樹(静岡大学大学院) 米山 裕太(静岡大学大学院) 可児 潤也(静岡大学大学院) 西垣 正勝(静岡大学大学院)

【論文誌DPS特集号編集委員会】 17:00-18:00
【懇親会】18:30-(於:明治大学)

【3月7日】
Session5A (9:40-10:40) アプリケーション
会場:5階 515室
座長:乃村 能成(岡山大学)
30)アクションゲーム動画における視聴者コメントを用いた広告映像挿入手法の提案
鈴木 順也(岩手県立大)齊藤 義仰(岩手県立大)西岡 大(岩手県立大)村山 優子(岩手県立大)
31)静止画インターネット放送を用いた通りやすい道共有手法の検討
廣田 夏輝(岩手県立大)中野 裕貴(岩手県立大)齊藤 義仰(岩手県立大)西岡 大(岩手県立大)村山 優子(岩手県立大)
32)複数要因を総合的に考慮した夕食レシピ推薦システムとその評価
伊原 啓晃(奈良先端大)玉井 森彦(奈良先端大)安本 慶一(奈良先端大)

Session 5B (9:40-10:40) マルウェア
会場:5階 516室
座長: 山内 利宏(岡山大学)
33) 不審プロセス特定手法の実装及び評価
山本 匠(三菱電機) 河内 清人(三菱電機) 桜井 鐘治(三菱電機)
34) マルウェア通信解析システムの検討
大越 冬彦(三菱電機) 桜井 鐘治(三菱電機)
35) Exploit kit検知用シグネチャの動的解析に基づく自動作成
柴原 健一(横浜国立大学) 笠間 貴弘(横浜国立大学/NICT) 神薗 雅紀(NICT/セキュアブレイン) 吉岡 克成(横浜国立大学) 松本 勉(横浜国立大学)

Session6A (10:50-11:50) セキュリティ・フォレンジック
会場:5階 515室
座長:金井 敦(法政大学)
36)全方位カメラを搭載したバルーンによる広域監視システムの提案
有村 実剛(岩手県立大)橋本 浩二(岩手県立大)柴田 義孝(岩手県立大)
37)デバイスペアリングを利用した位置証明プロトコルの提案
小田 将之(奈良先端大)橋本 健二(名古屋大学)楫 勇一(奈良先端大)関 浩之(名古屋大学/奈良先端科学技術大学院大学)
38)無線センサネットワークにおける遠隔反応可能なモバイルエージェントモデル
周 力陽(立命館大学)横田 裕介(立命館大学)大久保 英嗣(立命館大学)

DPS研究会主査レポート(11:50-12:10)
勝本道哲(勝本総研)
会場:5階 515室

Session 6B (10:50-11:50) ネットワークセキュリティ
会場:5階 516室
座長: 金岡 晃(東邦大学)
39) 産業制御システムに対するサイバー攻撃の調査
水沼 暁(情報セキュリティ大学院大学) 佐藤 直(情報セキュリティ大学院大学)
40) サービス定義情報を用いたアプリケーション可用性の定量評価に関する一考察
新 麗(IIJイノベーションインスティテュート) 加藤 雅彦(インターネットイニシアティブ) 梨和 久雄(インターネットイニシアティブ)
41) 情報視覚化によるDBD攻撃対策の一検討
尼子 雄大(電気通信大学大学院) 高田 哲司(電気通信大学大学院)

【CSEC運営委員会】

Session 7 (14:00-15:40) チュートリアル
会場:3階 311室
司会:藤村 明子(NTTセキュアプラットフォーム研究所)
「パーソナルデータに関する検討会チュートリアル」
 新潟大学 鈴木正朝 教授
 NTTセキュアプラットフォーム研究所 高橋克巳 主席研究員
 日本ヒューレット・パッカード株式会社 佐藤慶浩 個人情報保護対策室 室長

Session8A (15:50-16:50)センシング
会場:5階 515室
座長: 吉岡 克成(横浜国立大学)
42)WMN-SAシステムの評価:エリアサイズ規模と SA温度パラメータの関係
坂本 真仁(福岡工業大学)小田 哲也(福岡工業大学)クラ エリス(福岡工業大学)池田 誠(福岡工業大学)バロリ レオナルド(福岡工業大学)
43)居室内のセンシングによる独居高齢者の見守り支援システムとその評価
津田 麻衣(奈良先端大)安本 慶一(奈良先端大)玉井 森彦(奈良先端大)
44) ダイナミックなクラウド選択のためのSLAのXML化に関する提案
横谷 百合(法政大学)金井 敦(法政大学)谷本 茂明(千葉工業大学) 佐藤周行(東京大学)

Session 8B (15:50-16:50) モバイルセキュリティ
会場:5階 516室
座長: 佐藤 周行(東京大学)
45) Android端末を用いたモバイル匿名属性認証システムの実装
三嶋 徹(岡山大学) 中西 透(岡山大学) 渡邊 寛(岡山大学) 舩曵 信生(岡山大学)
46) Android OS端末の情報漏えい通知におけるJust-In-Time Notificationの改良
山方 雄太(東邦大学) 金岡 晃(東邦大学)
47)国際会議ARES2013参加報告 ~セキュリティ共通問題の観点から~
大久保 隆夫(情報セキュリティ大学院大学) 海谷 治彦(信州大学) 鷲崎 弘宜(早稲田大学)

■懇親会
 3月6日(木)に懇親会を予定しております.こちらにもぜひご参加ください.
 詳細は別途ご案内します.

■発表申込締切
 平成26年1月17日(金)(締め切りました)

■申込方法
 下記Webページよりお申し込みください.
 DPS研究会発表申込みはこちら:https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/DPS
 CSEC研究会発表申込みはこちら:https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CSEC

■照会先:
 藤井章博(法政大),菊池浩明(明治大学)
 dps158[at]ipsjdps.org
csec3cfp[at]sdl.hitachi.co.jp
  ※[at]を@に置き換えてください.

(参考)
 発表申し込みをいただきました方には,後日学会事務局から原稿の依頼を
 させていただきます.(上記申し込みの連絡者の方にご連絡します.)
 カメラレディの締め切りは研究会開催日のおおよそ1ヶ月前に設定されます.
 なお,2012年度より,原稿が【縦長スタイル】に変わっていますのでご注
 意ください.
 詳細については以下のURLをご参照ください.
 http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html

 原稿仕上がり枚数は,原則として 最大8ページ,6ページ以上が望ましいと
 させて頂きます.研究報告用PDF原稿等の提出先は,上記の申し込みページ
 でご提出ください。

(注意事項)
 研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間
 前に情報処理学会電子図書館 (情報学広場) に掲載されます.そのため,研
 究報告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前
 となります.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については
 以下のURLをご参照ください.
  http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html

■ 研究会推薦論文制度のご紹介:
 CSEC研究会では、研究発表会にて発表された優れた論文を、,研究会推薦論文
 として情報処理学会論文誌への掲載推薦を行っています。ぜひこの制度を活用
 して、論文化を進めてください。
 http://www.ipsj.or.jp/journal/proposal/recommend.html

■ メーリングリスト、WEB ページのご案内:
 CSEC研究会に関するメーリングリストがあります。ご興味のある方は、
 csec-request@sdl.hitachi.co.jp までご連絡ください。
 また,CSEC研究会の WEB ページも併せてご利用ください。
 http://www.iwsec.org/csec/

第157回DPS研究会(2013年10月,静岡県浜松市)

記事の分類: 

==========
本研究会は合宿形式で実施します.参加者は事前に参加登録を行った上で,
下記の宿への宿泊が必須となります.この点が通常の研究発表会と異なり
ますので,ご注意ください.
(参加登録は締め切りました.多くの皆様のご登録,ありがとうございました.)
==========

第157回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査: 勝本 道哲(勝本総研)
幹事: 山室 雅司(NTTソフトウェア),藤田 茂(千葉工大),
新保 宏之(KDDI研),乃村 能成(岡山大学)

【第157回担当】
プログラム担当: 後藤 真孝(東芝)
会場担当: 木谷 友哉(静岡大学)

研究発表会開催のご案内・投稿の募集

表記の研究発表会を下記のとおり実施します.

* 日時・会場
日時: 2013年10月17日(木)- 18日(金)
場所: 舘山寺サゴーロイヤルホテル
〒431-1209 静岡県浜松市西区舘山寺町3302
アクセス:
http://www.3535.co.jp/royal/index.htm

* 宿泊情報:
【1泊】 10,000円(4人部屋)
【定員】宿の都合により,参加人数や部屋割りに定員がありますので,
原則相部屋でお願いします.同じグループを同室にする等の
ご希望は可能な範囲で対応する予定です.
部屋割りの結果,2人部屋,1人部屋のご希望に対応できる場合もありますが,
追加料金(+5,000円程度の見込み)のご負担をお願いいたします.
申込や部屋割希望が多数の場合は,先着順優先を基本といたします.
ご了承ください.
【備考】発表者も必ず参加申込を行ってください.参加申込の方法は下記をご参照くだ
さい.
また,二次会も計画しておりますので,奮ってご参加ください
(参加費: 2,000円程度の見込み).

* プログラム

* 【10月17日(木)】
** Session 1 無線ネットワーク (14:00-15:40) 座長: 長谷川 剛(大阪大学)

14:00-14:30
(1) フェイズ毎の繰り返し回数と温度パラメータを考慮したWMN-SAの性能評価
○坂本 真仁,小田 哲也,バロリ レオナルド,池田 誠(福岡工業大学)

14:35-15:05
(2) BalloonNet: 災害復旧のための建物包囲型無線ネットワークノード配置法
○孫 為華(大阪大学),木谷 友哉(静岡大学),松尾 真也,柴田 直樹,伊藤 実(奈良先端)

15:10-15:40
(3) 秘密分散通信のためのアドホックルーティング手法
○金持 徹也,桧垣 博章(東京電機大学)

--- 15:40-15:50 休憩 ---

** Session 2 データ解析 (15:50-18:05) 座長: 山本 眞也 (山口東京理科大)

15:50-16:20
(4) ソーシャルコーディングにおける有益な提案の抽出について
○檀上 未来,乃村 能成,谷口 秀夫(岡山大学)

16:25-16:55
(5) M2Mデータ解析手法の検討
○安田 晃久(NPO法人M2M研究会),北上 眞二(三菱電機)

17:00-17:30
(6) 位置情報を用いた二輪車モーションセンシングデータへの正解データ自動ラベリング手法の一提案
○神村 吏,木谷 友哉(静岡大学)

17:35-18:05
(7) DPS研究会主査レポート
○勝本 道哲(奈良先端/勝本総研)

* 【10月18日(金)】
** Session 3 無線通信システム (9:00-10:05) 座長: 植田 和憲(高知工科大)

9:00-9:30
(8) 3G及びZigBeeを利用したクラウドセンサネットワークシステムの検討と試作
○平谷 拓也,鷹箸 孝典,中沢 実(金沢工業大学),大黒 篤(構造計画研究所)

9:35-10:05
(9) VANETを用いたモバイルデータ3Dオフローディングの提案
○西岡 哲朗,木谷 友哉,太田 剛,峰野 博史(静岡大学)

--- 10:05-10:15 休憩 ---

** Session 4 情報サービス (10:15-11:55) 座長: 横山 正典(NTT)

10:15-10:45
(10) ストレージ・ネットワークの直接転送エンジンを用いたSSDキャッシュサーバの提案
○後藤 真孝,村上 瑛美,秋山 晴彦,村井 信哉(東芝)

10:50-11:20
(11) エージェント指向による情報システム構築のためのエージェントに対する要求仕様
○藤田 茂(千葉工業大学)

11:25-11:55
(12)「粋なはからいコンピューティング」実現に向けた基盤技術の検討
○勝本 道哲(奈良先端/勝本総研),安本 慶一(奈良先端)

以上

第156回DPS研究会(2013年9月,金沢工業大学)

記事の分類: 

第156回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲 (勝本総合研究所)
幹事: 山室 雅司(NTTソフトウェア),藤田 茂 (千葉工業大学),
新保 宏之(KDDI研究所),乃村 能成 (岡山大学)

第89回グループウェアとネットワークサービス研究会(GN)
主査: 市村 哲 (東京工科大学)
幹事: 市川 裕介 (NTT), 岡本 昌之(東芝),
金井 秀明 (北陸先端大学), 吉野 孝(和歌山大学)

第61回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
主査: 山下 博之 (情報処理推進機構)
幹事: 金子 格 (東京工芸大学),小向 太郎 (情報通信総合研究所)
須川 賢洋(新潟大学), 上椙 英之 (神戸学院大学)

(併催)
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会(CQ)
電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究会(MoNA)

プログラム担当:
 山中 仁昭 (広島国際大学)
 吉野 孝(和歌山大学)
 小向 太郎(情報通信総合研究所)

会場担当:
  中沢 実(金沢工業大学)

     合同研究発表会の参加募集
    
表記の研究発表会を下記のとおり開催いたします.
奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます.

           記

日時:平成25年9月11日(水)~13日(金)
場所:金沢工業大学 扇が丘キャンパス
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1
連絡先(代表):076-248-1100
アクセス:http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ogigaoka.html

テーマ:協調システム, マルチメディア通信及びそれらの技術の社会的側面
(ただし必ずしもこれらに限定しません)

------------------------------------------------------------
◆懇親会のご案内◆
下記の要領で懇親会を開催致します.皆様,是非ご参加ください.

日時:2013年9月12日(木)18:30~20:00
場所:金沢工業大学 扇が丘キャンパス 27号館1F
会費:2500円(一般),1500円(学生)
------------------------------------------------------------

プログラム
※★のついている原稿は,電子情報通信学会と情報処理学会で共有になります.

【9月11日(水)】
●Session 1(14:00~15:15 23号館218教室)
DPS-1(情報探索)/ GN-1 座長:乃村 能成(岡山大学)
 (1) 動画コンテンツデータセットの動画メタデータおよびタグ情報の解析 ― ニコニコデータセットを用いて ―
    黒瀬 浩(金沢工業大学),山田 茂樹(国立情報学研究所)
 (2) Linked Dataにおけるリンク修復の際の効率的なブロッキング手法の提案
    清水 小太郎,児玉 英一郎,王 家宏,高田 豊雄(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科)
 (3) 協調学習の成功要因に基づくプロジェクトベース学習のチーム特性分析
    羽山 徹彩(金沢工業大学)

●Session 2(15:30~17:10 23号館218教室)
DPS-2(情報抽出・管理システム) 座長:上坂 大輔(KDDI研究所)
 (4) カレンダ情報の整理に関する提案
    吉井 英人,乃村 能成,谷口 秀夫(岡山大学大学院自然科学研究科)
 (5) Indexer Bullet におけるノンブロッキング同期による並列実行方式
    藤田 昭人(IIJイノベーションインスティテュート),石橋 勇人(大阪市立大学)
 (6) ビジュアルオドメトリの前処理としての歩行者除外手法の検討
    山崎 達郎,藤田 茂(千葉工業大学情報科学部情報工学科)
(36)外国語学習と迷路ゲームを融合したデジタルアプリケーションの構築
     郭 清蓮(金沢工業大学)

【9月12日(木)】
●Session 3(9:00~10:15 23号館218教室)
DPS-3(センサネットワーク応用) 座長:井上 亮文(東京工科大学)
 (7) Reteアルゴリズムを用いた家庭内エネルギー管理システムの複数スマートタップによる実装
    川上 朋也(神戸大学大学院工学研究科),義久 智樹(大阪大学サイバーメディアセンター),藤田 直生,塚本 昌彦(神戸大学大学院工学研究科)
 (8) ホップ数を考慮した P2P 型センサデータストリーム配信システムの配信遅延に関する評価
    石 芳正(大阪大学サイバーメディアセンター),川上 朋也(神戸大学大学院工学研究科),
    義久 智樹(大阪大学サイバーメディアセンター),寺西 裕一(情報通信研究機構/大阪大学サイバーメディアセンター)
 (9) A Proposal of Cooperative Malicious Behavior Node Isolation Mechanism for Wireless Sensor Networks
    Ailixier Aikebaier,Jibiki Masahiro,Teranishi Yuuichi,Nishinaga Nozomu(NICT)

●Session 4(10:30~12:10 23号館218教室)
DPS-4(無線通信アルゴリズム)/ GN-2 座長:羽田 明生(鉄道総合技術研究所)
 (10) 異方性トポロジにおける無線センサネットワークのノード位置推定方式
    高島 優斗(関西大学大学院 理工学研究科),滝沢 泰久,安達 直世(関西大学 環境都市工学部)
 (11) 移動通信環境における複合アクセスネットワーク制御方式とその基本性能評価
    野田 健太朗(関西大学大学院 理工学研究科),安達 直世,滝沢 泰久(関西大学 環境都市工学部)
 (12) 残電力量の異なるセンサノード群のためのIRDT-GEDIR
    熊谷 翔,桧垣 博章(東京電機大学)
 (13) 言語獲得と知識獲得を支援するタブレット・メディア―聴覚障害児のコミュニケーションから―
    柴田 邦臣(大妻女子大学),阿由葉 大生(東京大学大学院),服部 哲(神奈川工科大学)

●Session 5(13:15~14:45 23号館330教室)
EIP-S EIP特別セッション(社会保障・税の番号制度の実務的課題) 座長:小向 太郎(情報通信総合研究所)
 (14)社会保障・税の番号制度の実務的課題(パネルディスカッション)
     小向 太郎(情報通信総合研究所主席研究員),板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務所),上田晃一朗(金沢国税不服審判所審判官),
     桶田 光一(金沢市市長公室情報政策課長),宮地 充子(北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科教授)
   -ブリーフィング
    ○社会保障・税番号制度の概要
      小向 太郎(情報通信総合研究所主席研究員)
    ○制度の導入に向けた課題
      板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務所)
    ○番号法の納税実務への影響
      上田 晃一朗(金沢国税不服審判所審判官)
    ○番号法の行政実務における課題
      桶田 光一(金沢市市長公室情報政策課長)
    ○プライバシー保護の技術的側面
      宮地 充子(北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科教授)
   -パネルディスカッション 座長:小向 太郎(情報通信総合研究所)
      パネラー:上記ブリーフィングのスピーカ(5名)

●Session 6(15:00~16:30 23号館330教室)
CQ/MoNA-S CQ/MoNA特別セッション
 (15★)スマートコミュニティの行方と通信インフラがなすべきこと
     西 宏章(慶大)
 (16★)登山者電波位置探索システムの開発(仮)
     岡田 敏美(富山県立大学)

●Session 7(16:45~18:15 23号館330教室)
DPS-S DPS特別セッション 座長:勝本 道哲(勝本総合研究所)
 (17★)DPS研究会主査レポート
     勝本 道哲(勝本総合研究所)
 (18★)夢考房の紹介と仕組みについて
     浅野 泰樹,坂本 巧(金沢工業大学 夢考房)

【9月13日(金)】
●Session 8A(9:00-10:15 23号館218教室)
EIP-1 座長:板倉 陽一郎(ひかり総合法律事務所)
 (19)ビッグデータのオーナーシップに関する国際比較分析
     本庄 智也(京都大学大学院 情報学研究科),横澤 誠,木下 貴史(京都大学大学院 情報学研究科/野村総合研究所)
 (20)ビッグデータ社会における「個人データ」保護のあり方の検討 ~ナッジによる規制の提案~
     石田 茂(情報セキュリティ大学院大学)
 (21)番号制度における連携データの正確性確保について -情報品質に着目した分析-
     高梨 智治(情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科)

●Session 8B(9:00-10:15)
GN-3 座長:吉野 孝(和歌山大学 23号館221教室)
 (22)複数人同時閲覧のためのデジタルサイネージとモバイル端末の連携方式
     宮田 章裕,瀬古 俊一,青木 良輔,橋本 遼,渡辺 昌洋,井原 雅行(日本電信電話株式会社 NTTサービスエボリューション研究所)
 (23)アイスホッケー中継における選手と遠隔地ファンのアウェアネス向上支援
     赤澤 慶一(香川大学大学院工学研究科),香川 恵里奈,垂水 浩幸(香川大学工学部),林 敏浩(香川大学総合情報センター),八重樫 理人(香川大学工学部)
 (24)行列因子分解によるWebページのユーザビリティ評価値の補完
     山田 俊哉(NTTアイティ),中道 上(福山大学),松井 知子(情報・システム研究機構 数理研究所)

●Session 9A(10:30-12:10)
EIP-2 座長:小向 太郎(情報通信総合研究所 23号館218教室)
 (25)大学生の情報リテラシーに対する意識と知識に関する調査について
     相良 純一,中沢 実(金沢工業大学)
 (26)日常生活で利用するSNSでみられる名乗りについて
     折田 明子(関東学院大学 人間環境学部)
 (27)誹謗中傷問題のインターネットによる影響に関する考察
     笹川 喬介,和泉 順子(法政大学国際文化学部)
 (28)総務省「国家公務員のソーシャルメディアの私的利用に当たっての留意点」取りまとめの意義と影響
     板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務所)

●Session 9B(10:30-11:45 23号館221教室)
GN-4 座長:中道 上(福山大学)
 (29)インターネット空間の汚れ具合を観察するインタフェースの提案
     斉藤 典明(日本電信電話)
 (30)調査ニーズ、状況再認にどこまで検索、コンテンツの信頼をするか:コンテンツ評価、制作
     糸魚川 幸宏(ウィズダム・インク)
 (31)やさしい日本語文と機械翻訳文の理解のしやすさに対する影響要因の分析
     吉野 孝(和歌山大学),宮部 真衣(京都大学)

●Session 10(13:10-14:50 23号館218教室)
EIP-3 座長:須川 賢洋(新潟大学)
 (32)特許権侵害の判定支援システムの実験的試作に関する一考察
     安達 ほのか,平塚 三好(東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科)
 (33)パテントポートフォリオマップによる特許出願戦略に関する研究
     齋藤 陽介,平塚 三好(東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科)
 (34)スマートフォンおよびタブレットのアプリによる著作権侵害に対する基礎的な実態調査とその一考察
     平松 敬太(Photonic System Solutions/東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科),稲葉 利江子(津田塾大学),平塚 三好(東京理科大学),
     渡邉 恵理子(電気通信大学),馬場 一貴,小舘 香椎子(Photonic System Solutions)

●Session 11(15:05-16:20 23号館218教室)
EIP-4 / GN-5 座長:山下 博之(情報処理推進機構)
 (35)雇用と企業特性の最近のデータを使用したジョブマッチング上のメカニズムの推定
     金子 格(東京工芸大学)
以上

第155回DPS研究会(2013年5月,石垣市民会館)

記事の分類: 

第155回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲(勝本総研)
幹事:山室 雅司(NTTソフトウェア), 藤田 茂 (千葉工大),
   新保 宏之(KDDI研), 乃村 能成(岡山大)

モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会(MBL)
電子情報通信学会 モバイルとマルチメディア通信研究会(MoMuC)

プログラム担当:
 加藤 由花(産業技術大)

会場担当:
 吉廣 卓哉(和歌山大)

      合同研究発表会の参加募集

表記の研究発表会を下記のとおり開催いたします.
奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます.

        記

日時 2013年 5月23日(木) 09:30~18:25
   2013年 5月24日(金) 09:20~18:30

会場 石垣市民会館 中ホール(〒907-0013 沖縄県石垣市浜崎町1-1-2.http://www.city.ishigaki.okinawa.jp/400000/410000/410400/cityhall/siori-....0980-82-1515, 1516)

議題 モバイルアプリケーション、ユビキタスサービス、モバイル分散クラウド、モバイルアドホックネットワーク、センサネットワーク、モバイルネットワークおよび一般

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◎23日研究会終了後, 懇親会を予定していますので御参加ください.

5月23日(木) 午前 MoNA-1 (09:30~10:20)

(1)/MoNA 09:30 - 09:55
Compressive Sensingを用いた高効率多次元データ変化検知における データ復元率改善手法の一検討
○古澤宏樹・笠井裕之(電通大)

(2)/MoNA 09:55 - 10:20
ガウス過程回帰モデルを用いたスペクトル基底に基づく多重音解析方式の提案
○鍵本哲宏・笠井裕之(電通大)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

--- MoNA 表彰式 ( 10分 ) ---

5月23日(木) 午後 MoNA-2 (奨励講演) (10:40~11:55)

(3)/MoNA 10:40 - 11:05
[奨励講演]機械学習を用いた脳波による不快音検出
○今若卓也・上岡英史(芝浦工大)

(4)/MoNA 11:05 - 11:30
Measurement Results of 802.11a WiFi Signal Attenuation Under Different Rain Conditions
○Jane Louie Fresco Zamora・Shigeru Kashihara・Suguru Yamaguchi(NAIST)

(5)/MoNA 11:30 - 11:55
[奨励講演]SPDYアクセラレータによる高速Webアクセス手法の評価
○峯木 厳・渋谷惠美(KDDI研)・上村郷志(KDDI)・Jung Un Kim・Junho Choi(CDNetworks)・長谷川輝之(KDDI研)

--- 昼食 ( 70分 ) ---

5月23日(木) 午後 DPS-1 (社会・応用システム) (13:05~14:45)
座長:中島一彰(NEC)

(6) 13:05 - 13:30
CalDAVを軸としたカレンダの共有を支援するシステムの提案
○村田裕哉,乃村能成,谷口秀夫(岡山大)

(7) 13:30 - 13:55
地域コミュニティ活動と連携した被災情報提供システムの開発
○黒島理礼(山口大),吉木大司,森信彰,松本佳昭(山口県産業技術センター),亀川誠,藤川昌浩(デジタル・マイスター),松野浩嗣(山口大)

(8) 13:55 - 14:20
プログラム演習における複雑度を用いたトークンベースの不正コピー検出手法
○岩本舞熊,小島俊輔(熊本高専),中嶋卓雄(東海大)

(9) 14:20 - 14:45
ICPV(Information Control Platform in Vehicle)システムの開発とその考察
○魯文心,井手口哲夫,奥田隆史,田学軍(愛知県立大)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

5月23日(木) 午後 MBL-1 (センサネットワーク,参加報告) (14:55~16:35)

(10) 14:55 - 15:20
太陽エネルギを利用した無線センサネットワークにおける 中継器導入による低発電量下でのノード稼働率の向上
○石谷直也, 小林健太郎, 岡田啓, 片山正昭 (名大)

(11) 15:20 - 15:45
農業疎密無線センサネットワークにおけるData MULE型データ通信を利用するハイブリッドエナジーハーベスティングセンサノードの開発と評価
○中野達彦, 中西恒夫 (九大), 田頭茂明 (関西大), 荒川豊 (奈良先端大), 福田晃 (九大)

(12) 15:45 - 16:10
ユーザ参加型センシングにおけるゲーミフィケーションに基づくインセンティブ機構の提案
○上山芳隆, 玉井森彦, 安本 慶一 (奈良先端大)

(13) 16:10 - 16:35
国際会議PerCom2013参加報告
○水本旭洋 (奈良先端大)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

5月23日(木) 午後 DPS-2 (P2Pとセンシング) (16:45~18:25)
座長:桧垣博章(東京電機大)

(14) 16:45 - 17:10
隣人ピア受信状況を考慮したモバイル端末間協調ライブストリーミング
○畠山翔,酒田良樹,高山和幸,遠藤伶,重野寛(慶應大)

(15) 17:10 - 17:35
構造化P2Pネットワークにおけるコンテンツの人気度を考慮したショートカットリンクの生成方法とその評価
○成茂優季,安倍広多,石橋勇人,松浦敏雄(大阪市立大)

(16) 17:35 - 18:00
居室行動のセンシングに基づく独居高齢者を対象とした見守りシステムの提案
○津田麻衣,玉井森彦,安本慶一(奈良先端大)

(17) 18:00 - 18:25
構造物モニタリング用センサネットワークの効率的な運用手法
○勝島悠太(電通大),羽田明生(鉄道総研),土屋隆司(電通大/鉄道総研)

--- 懇親会 ( 120分 ) ---

5月24日(金) 午前 MoNA-3 (09:20~10:35)

(18)/MoNA 09:20 - 09:45
アプリケーションログとオントロジーを用いた気の利くアプリケーション起動法
○羽角太地・上岡英史(芝浦工大)

(19)/MoNA 09:45 - 10:10
DTNを対象としたONEシミュレータとScenargieの機能比較と考察
○金田 茂(Space-Time Engineering/阪大)・前野 誉(スペースタイムエンジニアリング)・高井峰生(UCLA/阪大)・樫原 茂(奈良先端大)・山口弘純・東野輝夫(阪大)

(20)/MoNA 10:10 - 10:35
re-GPS: Repositioning with Move-out Estimation in Minimization of Drive Tests
○Haruki Izumikawa・Keizo Sugiyama(KDDI Labs.)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

5月24日(金) 午後 MBL-2 (通信,認証) (10:45~12:00)

(21) 10:45 - 11:10
OFDM協調通信を用いるマルチホップマルチキャスト方式
○内藤克浩, 森香津夫, 小林英雄 (三重大)

(22) 11:10 - 11:35
Androidプラットフォーム上でのネットワークコーディングを用いたアドホックブロードキャスト
○林直秀,野口拓,川合誠(立命館大)

(23) 11:35 - 12:00
照度情報を用いたセンサネットワークデバイスのグルーピング手法の開発
○間部文彰, 内藤克浩, 森香津夫, 小林英雄 (三重大)

--- 昼食 ( 70分 ) ---

5月24日(金) 午後 DPS-3 (無線ネットワークとデバイス) (13:10~14:50)
座長:柴田直樹(奈良先端大)

(24) 13:10 - 13:35
無線リンクの高負荷状態におけるアプリケーションレベル通信遅延低減方式の評価実験
○西川由明,大芝崇,金友大,中島一彰(NEC)

(25) 13:35 - 14:00
OLSRにおける迂回路構築法に関する一検討
○湯川陽平,吉廣卓哉(和歌山大)

(26) 14:00 - 14:25
無線アドホック通信の並行性を向上する片方向FEC通信手法
○中川雄太,桧垣博章(東京電機大)

(27) 14:25 - 14:50
電磁誘導入力デバイスの接近検出によるWebブラウジングの応答時間短縮方式
○川本亜紀子,中島一彰(NEC)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

5月24日(金) 午後 MBL-3 (移動通信、位置情報) (15:00~16:40)

(28) 15:00 - 15:25
ストリーミングアプリケーションのトラフィック特性と周期的切断が与える影響の解析
○寺田雅徳, 金子晋丈, 寺岡文男 (慶應大)

(29) 15:25 - 15:50
NTMobileを拡張したネットワークモビリティの提案と実装
○廣瀬達也, 鈴木秀和 (名城大), 内藤克浩 (三重大), 渡邊晃 (名城大)

(30) 15:50 - 16:15
Place APIの統合
○荒川豊 (奈良先端大), Scheffler Tatjana (ポツダム大学), Baumann Stephan, Dengel Andreas (ドイツ人工知能研究センター)

(31) 16:15 - 16:40
要求頻度の変化に対応する車々間通信による適応的位置依存情報配信手法の提案
○中村暢宏, 新美雄也, 石原進 (静岡大)

--- 休憩 ( 10分 ) ---

5月24日(金) 午後 MoNA-4 (16:50~18:30)

(32)/MoNA 16:50 - 17:15
IEEE802.15.4e/g等FANを3G/LTE網に効率的に収容し且つ十分なセキュリティを提供する制御方式
○輿水 敬(NTTドコモ)

(33)/MoNA 17:15 - 17:40
モバイルコアネットワークにおける通信制御コスト削減のための端末集約手法
○櫻井 駿・長谷川 剛・若宮直紀(阪大)・岩井孝法(NEC)

(34)/MoNA 17:40 - 18:05
3Gモバイル回線のパケット転送遅延モデル
○川口銀河(NTT)

(35)/MoNA 18:05 - 18:30
モバイルルータのためのIEEE802.16mの省電力化の検討
○小川将克・大矢裕和(上智大)

ページ

Subscribe to RSS - 研究発表会