You are here

推薦論文

第150回DPS研究会推薦論文(2012.03)

記事の分類: 

(1)
題目: 作業発生の規則性を扱うカレンダシステムの評価
著者: 三原俊介,乃村能成,谷口秀夫(岡山大),南裕也(NTT)
理由:
作業の周期性や関連性などの規則性を扱うカレンダシステムを提案するだけで
なく,計画立案の作業効率を評価し,提案手法の有用性を示している.提案手
法の評価について見直す必要性はあるが,システムを実際に実装して検証を行
なっており,実用性の面で高い貢献が認められる.よって,本研究会からの推
薦に値する.

(2)
題目: 階層化ドロネーオーバレイネットワークにおけるシステム制約と特徴点の粒度に基づくセンサ観測値収集手法
著者: 四之宮潤(阪大),寺西裕一(NICT/阪大),春本要,西尾章治郎(阪大)
理由:
P2Pネットワークにより接続されたセンサから効率良く観測値情報を収集する
ために,観測値の地理的な特性を利用することで,観測精度を保ちつつ,メッ
セージ数の削減を行なっている.性能評価試験もまとまっており,論文として
の完成度も高く,学術的に高い貢献が認められる.よって、本研究会からの推
薦に値する。

第149回DPS研究会推薦論文(2011.11)

記事の分類: 

(1)
題目: 中間表現とフレームワークを用いたWebアプリケーションのメンテナンス法の提案と評価
著者: 早川智一,長谷川慎哉,古賀祥太,疋田輝雄(明治大)
理由:
中間表現を用いたWebアプリケーションの変換法を提案し、この手法で異なる
プラットフォーム間の変換が可能であるかを評価していると共に、企業等が負
担するコストの削減効果も評価している。本研究における手法自体は比較的古
典的であるが、実際の現場の要求を反映しており、実用性の面で高い貢献が認
められる。よって、本研究会からの推薦に値する。

DPSワークショップ2011推薦論文(2011.10)

記事の分類: 

(1)
題目: Chord#における経路表の維持管理コスト削減手法
著者: 呉承彦,安倍広多,石橋勇人,松浦敏雄 (大阪市立大)
理由:
分散ハッシュ表Chordに対して順序性を保持する改良を行ったChord#に対して,finger table更新のメッセージ数
を削減する手法を提案している.提案手法では,隣接ピアの経路表の重複エントリに着目し,重複部分のメッセー
ジの削減を行っている.本研究は大規模な分散システムを構築する基本アルゴリズムとして新規性および汎用性が
高く,評価実験結果の信頼性も高い.以上からDPSワークショップ2011からの推薦論文に値する.

(2)
題目: OLSRにおけるノード故障に対応する迂回路の存在を保証する広告リンク選択手法
著者: 湯川陽平,吉廣卓哉 (和歌山大)
理由:
MANETにおける迂回制御プロトコルOLSRでは,経路を広告する際のトポロジに障害時の迂回を行うための冗長性が
不十分である.本論文では,広告リンク選択アルゴリズムに工夫を行い,任意の1ノードの障害時にも迂回路が保
証されるような手法を提案している.本研究は,無線移動体通信の重要な技術に着目しており,理論的検討とシミュ
レーションの両面から評価が行われていることから,内容の信頼性も高い.以上からDPSワークショップ2011から
の推薦論文に値する.

(3)
題目: 2耐故障RAIDの性能評価
著者: 中村祐司、上原稔(東洋大)
理由:
本論文では,多数のディスクから構成される大規模ストレージ環境における信頼性と高速性を備えた2耐故障の
RAID4RDPを提案し,著者らが開発したツールキット上に実装した結果について述べている.提案手法は,従来の
分散してパリティを格納する手法に対して,行パリティおよび対角パリティの双方を用いパリティ専用ディスク
にパリティを格納することで,ソフトウェアRAIDにおいても効率的に動作することが特徴である.本論文の提案
手法は,近年高まる大規模分散ストレージ技術の基礎研究として有用性が高い.また,評価実験により既存の手
法との優位性も示されている.以上から,本論文はDPSワークショップ2011からの推薦論文に値する.

DICOMO2011年シンポジウム推薦論文(2011.07)

記事の分類: 

(1)
題目: オーバレイネットワーク上でアプリケーションサービスを実行するプラットフォームの設計と実装
著者: 境裕樹,廣森聡仁,山口弘純,東野輝夫(阪大)
理由:
提案手法の解の精度や分散実行方針の比較等については今後の検討を期待するが,サービスオーバレイを
形式的に記述し,最適な割当ノードを選択する方法を提案し,PlanetLab上で評価しており,完成度の高い
論文である.よって,本論文は推薦に値する.

第146回DPS研究会推薦論文(2011.03)

記事の分類: 

(1)
題目: 仮想デスクトップ配置アルゴリズムに関する検討
著者: 小西琢(NEC), 吉廣卓哉(和歌山大)
理由:
仮想マシンを複数の仮想化サーバ上に配置する環境において,仮想化
サーバのリソースを有効に活用するための仮想デスクトップ配置アルゴリズムを提
案している.提案アルゴリズムは,各仮想デスクトップの資源使用量が一定の周期
であるパターンを示すことに注目し,この特性を利用して仮想デスクトップの配置
を行う.シミュレーションによる性能評価により有効性が示されており,有用性の
高さが認められる.よって,本研究会からの推薦に値する.

(2)
題目: Network-based Local Mobility Management に基づく移動ネットワークプロトコルの実装と評価
著者: 有田哲也, 寺岡文男(慶大)
理由:
Network-based Local Mobility Managementに基づく移動ネットワーク
プロトコルとして,従来技術の問題点であるトンネリングによるヘッダオーバヘッ
ドを抑制するプロトコルを提案している.また,提案プロトコルを実装し,既存プ
ロトコルとの性能評価により,その有効性を示している.プロトコル設計、動作検
証ともに十分に行われており,標準化に向けた活動を行っているなど,その有用性
は非常に高い.よって,本研究会からの推薦に値する.

第145回DPS研究会推薦論文(2010.11)

記事の分類: 

(1)
題目: マルチメディアコミュニケーションのQoSを確保するための実時間可用帯域推定方式
著者: 大芝崇,中島一彰(NEC)
理由:
本論文では、エンド端末間の可用帯域を実時間で推定する新しい手法を提案し,
シミュレーションにより,既往の手法である pathChirpとの比較評価を行っている.
シンプルではあるが有用な手法であり,推薦論文に値する.

(2)
題目: Webラッパのアグリゲーションサービスへの適用と評価
著者: 中野雄介(NTT),寺西祐一,西尾章治郎(阪大)
理由:
本論文では,アグリゲーションサービスの作成,保守にかかる費用を削減するために,
Webアプリケーションから生成されたHTML ファイルの構造変化に自動追従するWeb
ラッパを提案している.有用性の高い自動化手法が提案されており,コンフィグファイル
における設定要素であるXpathを自動再生成するアイディアも興味深い.
以上より,本論文は推薦論文に値する.

DPSワークショップ2010推薦論文(2010.10)

記事の分類: 

(1)
題目: 無線マルチホップ配送における無線ノード位置広告手法
著者: 尾根田倫太郎, 桧垣博章(電機大)
理由:
無線ノード間の隣接関係のみを用いて,隣接関係を
保存する無線ノード配置を推定する手法を提案している.提案では,無線ノードが
隊列を成して移動するモデル(車載ノード列など)を対象として,
無線ノード配置順序と各無線ノード間距離の範囲を求めるアルゴリズムを
示し,無線ノード対間の隣接関係を表す不等式を直接用いて配置推定する
アルゴリズムに比べてより少ない計算量しか要しないことを示している.
以上より,DPSWSからの推薦論文に値する.

(2)
題目: 低信頼無線アドホックネットワークのためのFACEプロトコルの拡張
著者: 桧垣博章(電機大)
理由:
FACEプロトコルの中で,ブロードキャストされる位置情報通知メッセージが
紛失可能である前提では,メッセージがループ配送されることがあるが,これを解決
するためにブラックリスト手法と,中継禁止領域に含まれていても中継可能なノード
IDからなるホワイトリスト手法を提案し改善を示している.
以上より,DPSWSからの推薦論文に値する.

(3)
題目: 中間表現とフレームワークを用いたWebアプリケーション変換
著者: 早川智一, 長谷川慎哉, 疋田輝雄(明大)
理由:
農業技術の形式化のために,多種多用な環境データを測定できる高密度無線
センサネットワークを構築し,データ収集を行った上で,ネットワークの信頼性と測定精度
という2つの観点から性能を評価しており,情報処理技術としてのみならず,農業分野での
利用が期待できるなど,発展の期待される研究であり,DPSWSからの推薦論文に値する.

第144回DPS研究会推薦論文(2010.10)

記事の分類: 

(1)
題目: Range-Key Skip Graph による範囲検索可能な大規模分散キーバリューストアの実現
著者: 石 芳正,寺西 裕一(阪大),吉田 幹(株式会社BBR),竹内 亨(情報通信研究機構),下條 真司(情報通信研究機構)
理由:
現在の大規模ネットワーク環境において,Twitter等の情報の範囲検索を必要とするアプリケーションが利用されている.
本論文では,オーバーレイネットワークRange-Key Skip Graphを用いて、このような状況に対応するための手法を提案している.
StarBED上での実装による大規模環境での動作確認により提案手法の有効性が確かめられており,有用性の高さが認められ,推薦に値する.

ページ

Subscribe to RSS - 推薦論文