You are here

第136回DPS研究会(2008年9月,高知県民文化ホール)

記事の分類: 

DPS研究会の皆様

富士通研究所の松倉です。お世話になります。

9月25日(木)~26日(金)に高知県高知市において開催されます
DPS/GN/EIP合同研究会のご案内です。

ぜひ皆様、ご参加いただけますよう、よろしくお願いいたします。

-----------------------------------------------
第136回マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査: 串田 高幸 (日本アイ・ビー・エム)
幹事: 明石 修 (NTT), 菅沼 拓夫(東北大学),
   寺西 裕一 (大阪大学), 田上 敦士 (KDDI研究所)

第69回グループウェアとネットワークサービス研究会(GN)
主査:宗森 純 (和歌山大学)
幹事:市村 哲 (東京工科大学), 鵜飼 孝典 (富士通研究所),
   葛岡 英明 (筑波大学), 爰川 知宏 (NTT)

第41回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
主査:亀山 渉 (早稲田大学)
幹事:一戸 信哉 (敬和学園大学), 橋本 誠志 (徳島文理大学)
   塩野入 理 (NTT)

----------------------------------------
   合同研究発表会開催のご案内
----------------------------------------
 
9月25日(木)、26日(金)に高知県民文化ホールで開催される合同研究会の
プログラムを掲載いたします。ふるってご参加くださいますよう、お願い
申しあげます。

            記

日時:平成20年9月25日(木)~26日(金)

場所:高知県立県民文化ホール 第3多目的室
 〒780-0870 高知市本町4丁目3-30
 TEL:088-824-5321 FAX:088-875-2003
 http://kochi-bunkazaidan.or.jp/~hall/

25日夕方に懇親会を予定しております。

■プログラム

9月25日(木)

セッション1 無線ネットワーク [13:30 - 14:45]

(1) 普及型無線LAN回線を使用するリアルタイムデータ伝送システムの開発
重安哲也(広島国際大),松野浩嗣(山口大),森永規彦(広島国際大)

(2) 無線アドホックネットワークのためのリアクティブ型TDMAスロット予約プロ
トコル
津村周典,桧垣博章(東京電機大)

(3) 近隣ノードの送信機会を尺度とした高信頼無線通信方法の選択手法
小杉正昭,桧垣博章(東京電機大)

セッション2 リアルタイム通信 [15:00 - 16:15]

(4) リアルタイムストリーミングにおけるトランスコーディング機構の設計と実装
久松 剛,三島 和宏,朝枝 仁,中村 修(慶大)

(5) レート変更を行うDVTSスプリッタの設計と実装
峯木 厳,松園 和久,朝枝 仁,中村 修(慶大)

(6) 混在通信環境における自律協調型メディア配信システム
三島 和宏,遠峰 隆史,朝枝 仁,中村 修(慶大)

セッション3 センサ応用 [16:30 - 17:45]

(7) ボロノイ領域を均一化するドロネーオーバレイネットワークの階層化手法
小西佑治,寺西裕一,春本 要,竹内 亨(阪大),下條真司(NICT),西
尾章治郎(阪大)

(8) リソース指向型異種ネットワーク協調管理機構の設計
川原圭博,瀬崎薫,浅見徹(東大)

(9) 人の位置移動による状況即応型情報アクセスインタフェースの提案
渡辺浩志,木原民雄(NTT)

9月26日(金)

セッション4 コミュニティ(1) [9:00 - 10:15]

(10) 各現場における統計モデルの構成要素の融通により社会システムのモデリ
ングを促進するグループウェアの構築可能性に関する研究
渡辺 理,宇山政志(富士通研),神田陽治,織田 充(富士通)

(11) 評価者間類似度を用いた不正評価排除によるレピュテーションシステムの
性能向上
山中広明,岡村真吾,藤原 融(阪大)

(12) ブログにおける個人情報漏えいモデル
針谷友彰,佐藤和紀,安井良介,金井 敦(法政大)

セッション5 ユーザ支援 [10:30 - 12:10]

(13) 需要・購買行動を監視する予実監理ダッシュボード
宇山政志,渡辺 理(富士通研),織田 充,神田陽治(富士通)

(14) フォークソノミーとWikiを用いた課題解決プロセス活性化支援システム
黒瀬 浩,服部進実(金沢工大)

(15) 地図情報と航空写真を併用した案内地図作成サービス
小林祐貴,平田康章,井上亮文,市村 哲(東京工科大)

(16) ユーザの移動軌跡における滞留点推定と応用の提案
岡田和也(奈良先端大),横山輝明(サイバー大),奥田 剛(奈良先端大),
樫原 茂(奈良先端大),門林雄基(奈良先端大),山口 英(奈良先端大)

セッション6 会議システム [13:10 - 14:25]

(17) 多人数会議における会議サーバ移行時の過負荷防止方式
中島一彰,金友 大(NEC)

(18) グループコミュニケーションの中断を防止するサーバ機能の端末間移行方式
金友 大,中島一彰(NEC)

(19) 二つの遠隔会議への同時参加支援手法
栖関邦明,杉山阿葵,岡田謙一(慶大)

セッション7 コミュニティ(2) [14:40 - 15:55]

(20) 参加者の身体性を表現する遠隔会議支援ロボットシステムの評価
鈴木雄介,福島寛之,深澤伸一,竹内晃一(沖電気)

(21) 絵文字によるコメント機能をもつ動画共有サイトの開発
香川健太郎,伊藤淳子,宗森 純(和歌山大)

(22) 三次元仮想空間における多言語チャットコミュニケーション実験
吉野 孝,池信克也(和歌山大)

以上