You are here

第156回DPS研究会(2013年9月,金沢工業大学)

記事の分類: 

第156回 マルチメディア通信と分散処理研究会(DPS)
主査:勝本 道哲 (勝本総合研究所)
幹事: 山室 雅司(NTTソフトウェア),藤田 茂 (千葉工業大学),
新保 宏之(KDDI研究所),乃村 能成 (岡山大学)

第89回グループウェアとネットワークサービス研究会(GN)
主査: 市村 哲 (東京工科大学)
幹事: 市川 裕介 (NTT), 岡本 昌之(東芝),
金井 秀明 (北陸先端大学), 吉野 孝(和歌山大学)

第61回電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
主査: 山下 博之 (情報処理推進機構)
幹事: 金子 格 (東京工芸大学),小向 太郎 (情報通信総合研究所)
須川 賢洋(新潟大学), 上椙 英之 (神戸学院大学)

(併催)
電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会(CQ)
電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究会(MoNA)

プログラム担当:
 山中 仁昭 (広島国際大学)
 吉野 孝(和歌山大学)
 小向 太郎(情報通信総合研究所)

会場担当:
  中沢 実(金沢工業大学)

     合同研究発表会の参加募集
    
表記の研究発表会を下記のとおり開催いたします.
奮ってご参加のほどよろしくお願い申し上げます.

           記

日時:平成25年9月11日(水)~13日(金)
場所:金沢工業大学 扇が丘キャンパス
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1
連絡先(代表):076-248-1100
アクセス:http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ogigaoka.html

テーマ:協調システム, マルチメディア通信及びそれらの技術の社会的側面
(ただし必ずしもこれらに限定しません)

------------------------------------------------------------
◆懇親会のご案内◆
下記の要領で懇親会を開催致します.皆様,是非ご参加ください.

日時:2013年9月12日(木)18:30~20:00
場所:金沢工業大学 扇が丘キャンパス 27号館1F
会費:2500円(一般),1500円(学生)
------------------------------------------------------------

プログラム
※★のついている原稿は,電子情報通信学会と情報処理学会で共有になります.

【9月11日(水)】
●Session 1(14:00~15:15 23号館218教室)
DPS-1(情報探索)/ GN-1 座長:乃村 能成(岡山大学)
 (1) 動画コンテンツデータセットの動画メタデータおよびタグ情報の解析 ― ニコニコデータセットを用いて ―
    黒瀬 浩(金沢工業大学),山田 茂樹(国立情報学研究所)
 (2) Linked Dataにおけるリンク修復の際の効率的なブロッキング手法の提案
    清水 小太郎,児玉 英一郎,王 家宏,高田 豊雄(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科)
 (3) 協調学習の成功要因に基づくプロジェクトベース学習のチーム特性分析
    羽山 徹彩(金沢工業大学)

●Session 2(15:30~17:10 23号館218教室)
DPS-2(情報抽出・管理システム) 座長:上坂 大輔(KDDI研究所)
 (4) カレンダ情報の整理に関する提案
    吉井 英人,乃村 能成,谷口 秀夫(岡山大学大学院自然科学研究科)
 (5) Indexer Bullet におけるノンブロッキング同期による並列実行方式
    藤田 昭人(IIJイノベーションインスティテュート),石橋 勇人(大阪市立大学)
 (6) ビジュアルオドメトリの前処理としての歩行者除外手法の検討
    山崎 達郎,藤田 茂(千葉工業大学情報科学部情報工学科)
(36)外国語学習と迷路ゲームを融合したデジタルアプリケーションの構築
     郭 清蓮(金沢工業大学)

【9月12日(木)】
●Session 3(9:00~10:15 23号館218教室)
DPS-3(センサネットワーク応用) 座長:井上 亮文(東京工科大学)
 (7) Reteアルゴリズムを用いた家庭内エネルギー管理システムの複数スマートタップによる実装
    川上 朋也(神戸大学大学院工学研究科),義久 智樹(大阪大学サイバーメディアセンター),藤田 直生,塚本 昌彦(神戸大学大学院工学研究科)
 (8) ホップ数を考慮した P2P 型センサデータストリーム配信システムの配信遅延に関する評価
    石 芳正(大阪大学サイバーメディアセンター),川上 朋也(神戸大学大学院工学研究科),
    義久 智樹(大阪大学サイバーメディアセンター),寺西 裕一(情報通信研究機構/大阪大学サイバーメディアセンター)
 (9) A Proposal of Cooperative Malicious Behavior Node Isolation Mechanism for Wireless Sensor Networks
    Ailixier Aikebaier,Jibiki Masahiro,Teranishi Yuuichi,Nishinaga Nozomu(NICT)

●Session 4(10:30~12:10 23号館218教室)
DPS-4(無線通信アルゴリズム)/ GN-2 座長:羽田 明生(鉄道総合技術研究所)
 (10) 異方性トポロジにおける無線センサネットワークのノード位置推定方式
    高島 優斗(関西大学大学院 理工学研究科),滝沢 泰久,安達 直世(関西大学 環境都市工学部)
 (11) 移動通信環境における複合アクセスネットワーク制御方式とその基本性能評価
    野田 健太朗(関西大学大学院 理工学研究科),安達 直世,滝沢 泰久(関西大学 環境都市工学部)
 (12) 残電力量の異なるセンサノード群のためのIRDT-GEDIR
    熊谷 翔,桧垣 博章(東京電機大学)
 (13) 言語獲得と知識獲得を支援するタブレット・メディア―聴覚障害児のコミュニケーションから―
    柴田 邦臣(大妻女子大学),阿由葉 大生(東京大学大学院),服部 哲(神奈川工科大学)

●Session 5(13:15~14:45 23号館330教室)
EIP-S EIP特別セッション(社会保障・税の番号制度の実務的課題) 座長:小向 太郎(情報通信総合研究所)
 (14)社会保障・税の番号制度の実務的課題(パネルディスカッション)
     小向 太郎(情報通信総合研究所主席研究員),板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務所),上田晃一朗(金沢国税不服審判所審判官),
     桶田 光一(金沢市市長公室情報政策課長),宮地 充子(北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科教授)
   -ブリーフィング
    ○社会保障・税番号制度の概要
      小向 太郎(情報通信総合研究所主席研究員)
    ○制度の導入に向けた課題
      板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務所)
    ○番号法の納税実務への影響
      上田 晃一朗(金沢国税不服審判所審判官)
    ○番号法の行政実務における課題
      桶田 光一(金沢市市長公室情報政策課長)
    ○プライバシー保護の技術的側面
      宮地 充子(北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科教授)
   -パネルディスカッション 座長:小向 太郎(情報通信総合研究所)
      パネラー:上記ブリーフィングのスピーカ(5名)

●Session 6(15:00~16:30 23号館330教室)
CQ/MoNA-S CQ/MoNA特別セッション
 (15★)スマートコミュニティの行方と通信インフラがなすべきこと
     西 宏章(慶大)
 (16★)登山者電波位置探索システムの開発(仮)
     岡田 敏美(富山県立大学)

●Session 7(16:45~18:15 23号館330教室)
DPS-S DPS特別セッション 座長:勝本 道哲(勝本総合研究所)
 (17★)DPS研究会主査レポート
     勝本 道哲(勝本総合研究所)
 (18★)夢考房の紹介と仕組みについて
     浅野 泰樹,坂本 巧(金沢工業大学 夢考房)

【9月13日(金)】
●Session 8A(9:00-10:15 23号館218教室)
EIP-1 座長:板倉 陽一郎(ひかり総合法律事務所)
 (19)ビッグデータのオーナーシップに関する国際比較分析
     本庄 智也(京都大学大学院 情報学研究科),横澤 誠,木下 貴史(京都大学大学院 情報学研究科/野村総合研究所)
 (20)ビッグデータ社会における「個人データ」保護のあり方の検討 ~ナッジによる規制の提案~
     石田 茂(情報セキュリティ大学院大学)
 (21)番号制度における連携データの正確性確保について -情報品質に着目した分析-
     高梨 智治(情報セキュリティ大学院大学 情報セキュリティ研究科)

●Session 8B(9:00-10:15)
GN-3 座長:吉野 孝(和歌山大学 23号館221教室)
 (22)複数人同時閲覧のためのデジタルサイネージとモバイル端末の連携方式
     宮田 章裕,瀬古 俊一,青木 良輔,橋本 遼,渡辺 昌洋,井原 雅行(日本電信電話株式会社 NTTサービスエボリューション研究所)
 (23)アイスホッケー中継における選手と遠隔地ファンのアウェアネス向上支援
     赤澤 慶一(香川大学大学院工学研究科),香川 恵里奈,垂水 浩幸(香川大学工学部),林 敏浩(香川大学総合情報センター),八重樫 理人(香川大学工学部)
 (24)行列因子分解によるWebページのユーザビリティ評価値の補完
     山田 俊哉(NTTアイティ),中道 上(福山大学),松井 知子(情報・システム研究機構 数理研究所)

●Session 9A(10:30-12:10)
EIP-2 座長:小向 太郎(情報通信総合研究所 23号館218教室)
 (25)大学生の情報リテラシーに対する意識と知識に関する調査について
     相良 純一,中沢 実(金沢工業大学)
 (26)日常生活で利用するSNSでみられる名乗りについて
     折田 明子(関東学院大学 人間環境学部)
 (27)誹謗中傷問題のインターネットによる影響に関する考察
     笹川 喬介,和泉 順子(法政大学国際文化学部)
 (28)総務省「国家公務員のソーシャルメディアの私的利用に当たっての留意点」取りまとめの意義と影響
     板倉 陽一郎(弁護士・ひかり総合法律事務所)

●Session 9B(10:30-11:45 23号館221教室)
GN-4 座長:中道 上(福山大学)
 (29)インターネット空間の汚れ具合を観察するインタフェースの提案
     斉藤 典明(日本電信電話)
 (30)調査ニーズ、状況再認にどこまで検索、コンテンツの信頼をするか:コンテンツ評価、制作
     糸魚川 幸宏(ウィズダム・インク)
 (31)やさしい日本語文と機械翻訳文の理解のしやすさに対する影響要因の分析
     吉野 孝(和歌山大学),宮部 真衣(京都大学)

●Session 10(13:10-14:50 23号館218教室)
EIP-3 座長:須川 賢洋(新潟大学)
 (32)特許権侵害の判定支援システムの実験的試作に関する一考察
     安達 ほのか,平塚 三好(東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科)
 (33)パテントポートフォリオマップによる特許出願戦略に関する研究
     齋藤 陽介,平塚 三好(東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科)
 (34)スマートフォンおよびタブレットのアプリによる著作権侵害に対する基礎的な実態調査とその一考察
     平松 敬太(Photonic System Solutions/東京理科大学専門職大学院イノベーション研究科),稲葉 利江子(津田塾大学),平塚 三好(東京理科大学),
     渡邉 恵理子(電気通信大学),馬場 一貴,小舘 香椎子(Photonic System Solutions)

●Session 11(15:05-16:20 23号館218教室)
EIP-4 / GN-5 座長:山下 博之(情報処理推進機構)
 (35)雇用と企業特性の最近のデータを使用したジョブマッチング上のメカニズムの推定
     金子 格(東京工芸大学)
以上